
ThinkPad X280でPhotoshopとIllustrator CC 2018を使ってライブで配る印刷物の作成。 なぜか毎年秋に集中するクリエイティブ!?なお仕事 芸術の秋ってことかな。作ってるものは芸術的じゃな […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
ThinkPad X280でPhotoshopとIllustrator CC 2018を使ってライブで配る印刷物の作成。 なぜか毎年秋に集中するクリエイティブ!?なお仕事 芸術の秋ってことかな。作ってるものは芸術的じゃな […] 続きを読む »
ちょっと電車でミニ旅中。 車窓を楽しめるような景色でもないので移動時間に一仕事。 X280をさっとカバンから取り出して、膝の上で起動。 こういう時に12.5インチで薄型軽量に進化した本体のハンドリングの良さが発揮されます […] 続きを読む »
久しぶりにセミナー講師的なことをやるためにパワポ資料作成。 ThinkPad X280に新たにMicorosoft オフィスをインストール。 あとからオフィスを購入すると割高と知っていはいたけど後の祭り X280購入時に […] 続きを読む »
北海道全域で長時間の停電があった今回の地震。 スマホの充電サービスには行列ができていたようです。 災害時の情報収集や連絡手段としてライフライン並みにスマホは重要。 道内で営業が再開されたスーパーでは食料品と同じようにスマ […] 続きを読む »
2018年のノートPCで・・・ SSD搭載台数が7480万台(前年比25%増) 一方、HDD搭載は7180万台。 リサーチ会社による統計で、今年、SSD搭載のノートPCがHDD搭載を逆転して、上回る見通しだとか。 X1 […] 続きを読む »
amazonから 【重要】過去1年以内にスマートフォン・ノートパソコン関連商品を購入されたお客様へ という件名でメールが届く。 何かと思えば、 リチウムイオンバッテリー事故に関する注意喚起のメールだった。 そういえば、以 […] 続きを読む »
SATA SSDをWD(ウエスタンデジタル) Blue M.2 2280に交換したThinkPad X280 夏場で温度が上昇する中、順調に稼働中。 → WD 内蔵SSD M.2-2280/500GB/WD Blue/S […] 続きを読む »
孫さんの基調講演で始まったSoftBank World 2018 会場は人でごった返して、熱気がすごく、とにかく暑かった。 いきなり、おっ!と思ったのが 受付にあった10台以上のパソコン全部がThinkPad おそらくレ […] 続きを読む »
渋谷の会議室でセミナーの映像撮影。 ようやくビデオカメラが置ける程度のスペースしかない。 映像バックアップ、パワポ資料の確認用として使ってるX280は壁に立てかけてスタンバイ。 ビジネスの現場で使おうとするとその環境は様 […] 続きを読む »
明日(17日)の23:59分まで開催している amazonプライム会員限定のセール ThinkPadのSSD換装・交換を加速させるようなお得なストレージを発見。 → プライムデーセール会場へ こんな価格でPCIe NVM […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »