
東京ビッグサイトにはプロントやタリーズなどカフェがあるけど イベントが重なって来場者数が多くなるとどこも満席でした。 1Fのレストラン街にあるザ・ビッグラウンジへ 14時半頃、お昼時からずれていたからか空いてました。 T […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
東京ビッグサイトにはプロントやタリーズなどカフェがあるけど イベントが重なって来場者数が多くなるとどこも満席でした。 1Fのレストラン街にあるザ・ビッグラウンジへ 14時半頃、お昼時からずれていたからか空いてました。 T […] 続きを読む »
東京ビッグサイトで開催される東京ネイルエキスポ2014へ 10時開場だけど、交通機関が混むので2時間前にやってきて ビッグサイト内にあるカフェ、プロントでThinkPad X240s プロントはビッグサイト内のほぼ中央、 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sはfelica未対応なので・・・ USB接続のPaSoRi(パソリ)ICカードリーダー、ライターを ThinkPad X240sにつなげてEdyチャージ。 マクドナルドやカフェ、ルノアールなど […] 続きを読む »
イタリアローマ、昔ながらの風景が残るトラステヴェレ地区を ThinkPad X240sを持ち歩きながら散策 ちょっとお腹が空いたよねと、地球の歩き方の本を参考に ai Spaghettari(アイスパゲッターリ)のテラス […] 続きを読む »
ノートパソコンはどのメーカーも堅牢性をうたってますが、 その中でもThinkPadが突出しているのでしょうか? ノートパソコンは持ち歩いて使うことが想定されるため どのメーカーもそれなりに丈夫で壊れないよう設計しています […] 続きを読む »
ローマのフィウミチーノ空港から成田空港までの飛行機内で ThinkPad X240sを使ってローマ市内を撮影した動画を編集 動画編集をしていたらバッテリーが3時間ほどで切れた イタリア、ローマから日本までの所要時間は12 […] 続きを読む »
女性のためのYouTube活用法ということで とあるコンテンツを作成していました。 日本全国どこにいながらでも学べるeラーニングは ここ数年、ニーズがかなりあって、コンテンツ作成もさかんです。 まずは映像の撮り方を説明し […] 続きを読む »
カフェでThinkPad X240sを広げて wifiサービス「BBモバイルポイント」につなげてみた いつも使ってるX240sは次世代高速Wifi規格の11acに対応した ワイヤレスLANアダプターを直販でカスタマイズし […] 続きを読む »
電源ボタンをおしてもX240が立ち上がらない・・・ そんなときはまず、 SDカードや外付けのDVDドライブなどの周辺機器、 リアバッテリー、外せるものはすべて取り外したうえで ACアダプタをコンセントにつなげ、 電源端子 […] 続きを読む »
京都の魚屋さんが主催する 4大ガニを食べ尽くすパーティーが開催されました。 タラバガニ、ズワイガニ、花咲ガニ、毛ガニ 男女8人でこのゴージャスなカニたちを食べ尽くします。 この日の私のお役目はカニのサイドメニューを作るこ […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »