ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想

  • X280のレビュー
  • X1 Carbon 2017のレビュー
  • T460sのレビュー
  • X1 Yogaのレビュー
  • ThinkPad の違いと選び方
  • 割引クーポン
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » シン

ThinkPad X1 Carbon 2015 マルチタッチとX1 YogaとX230

2016年8月10日
ThinkPad X1 Carbon 2015 マルチタッチ液晶とX1 YogaとX230

明け方の4:50分。とあるファミレスで 新旧のThinkPad3台がそろって秘密のか~いぎ(笑) 向かいには14インチのThinkPad X1 Carbon 2015 マルチタッチ。 右隣は12.5インチ4年以上前のTh […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム - タグ: x1 carbon マルチタッチ

ThinkPad X260 X250 キーストロークとキーピッチの違いは?

2016年8月9日
ThinkPad X260 X250 キーボードの違いを実機で比較 キーストロークとキーピッチは変わらない

ThinkPad X250(2015年2月発売)のキーボードと 今年発売された ThinkPad X260 のキーボードは同じ。 キーピッチ(キーの間隔)は横18.5mm 縦18mm キーストローク(キーを押し込む長さ) […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad の違いと選び方 - タグ: X260 X250 違い

ThinkPad X260 ハードディスク・SSDの厚さ 搭載可能なサイズ

2016年8月8日
ThinkPad X260 ハードディスク・SSDの厚さは?

ThinkPad X260 に搭載できるHDD・SSDのサイズは2.5インチ。 厚さは、SSDで主流の7mm、HDDで多い9mmどちらも使える。 モバイルノートPCは昨今、薄型、軽量化のため、 M.2端子に取り付けられる […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ

カラテ大会撮影後にNVMe SSDのThinkPad X1 Yogaで動画編集

2016年8月7日
カラテドリームフェスティバル2016で応援しながら映像撮影 のち ThinkPad X1 Yoga

毎年恒例となっているカラテドリームフェスティバル。 大先輩が出場するので応援しながら映像撮影。 撮影して、動画編集するときはNVMe SSD搭載の ThinkPad X1 Yoga の出番が増えてきました。 12.5イン […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

Kindle Unlimtedで電子書籍 読み放題 ThinkPad X1 Tabletで読みふける

2016年8月6日
キンドルアンリミテッドで電子書籍読み放題

アマゾンがまた恐ろしいサービスを始めたようです 月額たった980円で電子書籍が読み放題。 30日の無料期間 があるのでさっそく使ってみる。 読み放題って聞いて思ったのが、有名古書とかさほど読みたくない本ばかりなんでしょ! […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X240 X250 X260の電源端子 ACアダプターはすべて同じ

2016年8月5日
Thinkpad X260 X250 X240 電源 ACアダプターはすべて同じ

ThinkPad X240 X250 X260の3機種は電源端子が同じ。 購入時についている 45W ACアダプター が使い回せる。 過去3年に発売されたモバイルThinkPadのほとんどが長方形端子の45W ACアダプ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad の違いと選び方 - タグ: x260 x250 x240

Windows ink 強化されたペン機能をThinkPad X1 Yogaで使ってみた

2016年8月4日
Windows ink ペン機能 Windows10を Thinkpad X1 Yogaで使う

Windows10 のアニバーサリーアップデート後、ペン機能が強化 Windows inkをペン搭載の ThinkPad X1 Yoga で使ってみる 強化されたペン機能でいいなと思ったのが手書き認識機能。 以前のWin […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想 - タグ: windows ink, windows ink 手書き 使ってみた, x1 yoga ペン

ThinkPad X1 Yoga NVME SSDへ換装動画 【1分ダイジェスト】

2016年8月3日
Thinkpad X1 Yoga NVME SSD換装

ThinkPad X1 Yoga のSSDをサムスンのNVMe SSDに交換。 交換時間は写真を撮りながら30分ほど。 心理的に黒いフィルムカバーをはがすのがちょっと面倒だったぐらい。 裏蓋は開けにくいThinkPad […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想 - タグ: x1 yoga ssd交換, x1 yoga ssd換装

Windows10 1607 Anniversary Update の所要時間が長い

2016年8月3日
windows 10 Anniversary Update 1607のアップグレード所要時間

8月2日からWindows10の1周年を記念したアップデートが公開 ThinkPad X1 Yoga にAnniversary Update 1607を適用してみた アップグレード完了までの所要時間は35分でした。 約1 […] 続きを読む »

カテゴリー Windows 10 お役立ち・使用感 - タグ: windows 10 1607, windows 10 Anniversary Update

ThinkPad Yoga 260とX1 Yoga ペンの違いは?

2016年8月2日
Thinkpad Yoga260とX1 Yoga ペンの違い

12.5インチの ThinkPad Yoga 260 には ThinkPad Pen Pro-2 14インチの ThinkPad X1 Yoga には ThinkPad Pen Pro-3 両機種に搭載されるデジタイザー […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad の違いと選び方 - タグ: X1 yoga yoga 260, x1 yoga ペン, yoga260 ペン

  • « Previous
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 139
  • Next »

ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

2018年9月16日
ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »

関連記事:こんな記事も読まれています

ThinkPad Yoga 260 と X1 Yoga NVME SSD の温度を計測 発熱は?ThinkPad Yoga 260とX1 Yoga NVMe SSDの温度を計測 発熱はどう? Thinkpad Yoga 260ペンをあとから購入するには?ThinkPad Yoga 260 ペンはあとから購入可能 書き心地と筆圧を試す ThinkPad X1 Yoga LTE搭載だったら買いかもThinkPad X1 Yoga と Yoga 260 サイズと重さの違い LTE対応なら買い ThinkPad X1 Yoga キーボードバックライトが新幹線グリーン車内で自動点灯ThinkPad X1 Yoga キーボードバックライトが自動点灯 電車内で14インチのThinkPad X1 Yoga 12.5インチのX260に比べると大きい電車内で14インチのThinkPad X1 Yoga 12.5インチのX260に比べると大きい ThinkPad X1 Yoga デジタイザーペンを使って道案内 これが意外と好評ですThinkPad X1 Yoga ペンで道案内が好評です

 

 

ThinkPad X390 クーポンで価格が大幅割引中
2019年モデル ThinkPad X390が大特価!
大幅割引中のクーポンを確認する


 


最近の投稿

  • 羽田~那覇 国際線機材ビジネスクラスで快適お仕事中 ThinkPad X13
  • ありがとう!成田空港のデルタスカイクラブ ハワイでリモートワークへ旅立ち!?
  • ThinkPadのスピーカーが壊れた とメールが来たので・・・
  • ThinkPad X1 Carbon Yoga 2019 LTEが遅い(3G固定) つながるまでに時間がかかる対処法
  • SSD換装・交換に EaseUS Todo Backup Homeのシステムクローンが超便利だった

カテゴリー

  • ThinkPad X1 Carbon 2019のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2018のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2016のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2015のレビュー・感想
  • ThinkPad X390のレビュー・感想
  • ThinkPad X280のレビュー・感想
  • ThinkPad X270のレビュー・感想
  • ThinkPad X260のレビュー・感想
  • ThinkPad X250のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Extremeのレビュー・感想
  • ThinkPad E490のレビュー・感想
  • ThinkPad E590のレビュー・感想
  • ThinkPad T470sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yoga 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad 25のレビュー・感想
  • ThinkPad Yoga 260のレビューと感想
  • ThinkPad T460sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Tabletのレビュー・感想
  • ThinkPad X240のレビュー・感想
  • ThinkPad X240sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440pのレビュー・感想
  • ThinkPad の違いと選び方
  • Thinkアクセサリー・周辺機器
  • ThinkPadの歴史と使用遍歴
  • ThinkPad イベント
  • ThinkPadと旅に出よう
  • ThinkPad 販売情報
  • ThinkPad FAQ
  • ThinkPadコラム
  • Windows 10 お役立ち・使用感

アーカイブ

Copyright © 2025 ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ