
朝から映像の撮影方法やadobeのPremiereという動画編集ソフトの使い方講座に教える側のサポートとして参加してました 動画編集に使うノートパソコンにはレノボのG580。企業の大量購入のためなんと3万円台だとか・・・ […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
朝から映像の撮影方法やadobeのPremiereという動画編集ソフトの使い方講座に教える側のサポートとして参加してました 動画編集に使うノートパソコンにはレノボのG580。企業の大量購入のためなんと3万円台だとか・・・ […] 続きを読む »
ThinkPad X230からキーボードはキートップが独立しているアイソレーションタイプのキーボードとなりました。 ※写真はThinkPad X240sのアイソレーションキーボード アメリカのCES2015で発表されたT […] 続きを読む »
ThinkPad X250が2015年2月に発売になると発表されてから、独立したクリックボタンに魅せられて早く欲しいという気持ちが高まるばかり。 通常、一番早くX250が発売されるのがレノボの直販サイトです。 ビッグカメ […] 続きを読む »
いつも延び延びになってしまう確定申告。今年はいちはやく ThinkPad X240sを使って帳簿の元になるデータを作成。 ちょっと前までは領収書やカード明細、銀行の入出金明細を見ながら一つ一つ仕訳入力していましたけど・・ […] 続きを読む »
大船(神奈川県鎌倉市)のバナナフィッシュカフェでエスプレッソとX240s。コーヒーカップがおしゃれで見るからに美味しそうに感じます。 高級感のあるコーヒーカップにはThinkPad X240sのカーボンボディがよく合うと […] 続きを読む »
毎年恒例の仮装パーティーに参加するため 妖怪ウオッチのキャラ着ぐるみを着てようかい体操第一 を練習(笑) X240sでYouTubeのようかい体操第一を流しながら振りを覚えます。 スピーカーはイヤホン端子からJBL ON […] 続きを読む »
第2世代のThinkPad X1 Carbonを日々使っている女子友達が 先日(2015年1月15日)発売された 第3世代のX1 carbonの実機を触ってきて、どんな感触だったのか、シェアします。 → 第3世代のThi […] 続きを読む »
2015年からX1 CarbonやThinkPad Tシリーズ などのプレミアムモデルはNECの山形米沢工場で生産されると昨年の10月に発表がありました 2015年1月20日時点ではThinkPad X1 carbonの […] 続きを読む »
スタバって、どこのお店もいつでも混んでいて 席を取るのもやっとという感じだけど・・ 外苑駅から表参道方面に歩く途中にある 青山外苑西通りのスタバにはいったらなぜか店内が空いてる。 おかげでThinkPad X240sを開 […] 続きを読む »
今週、仮装パーティーがあるので仲間と集まって打ち合わせ。 池袋駅前にある西武百貨店7階、池袋ベリーパーラーで トマトとアボカドのパニーニでまずは腹ごしらえです。 あっという間に昨年のはやりを取り込んで仮装テーマが決まった […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »