
ThinkPad X270 購入時のメモリは4GBを選択。 到着後、自分で16GBに交換する予定でした。 すぐに交換すればよかったんだけど、 最小メモリ4GBでの使用感を数週間チェック。 わかってはいたけれど、 メインP […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
ThinkPad X270 購入時のメモリは4GBを選択。 到着後、自分で16GBに交換する予定でした。 すぐに交換すればよかったんだけど、 最小メモリ4GBでの使用感を数週間チェック。 わかってはいたけれど、 メインP […] 続きを読む »
春なので、事務所のお仕事環境を見直し中。 最近、3台以上ThinkPadを無線LANルーターにつなげると 通信がやたら遅くなるので、まずはルーターから。 現在、事務所で使っているのは BUFFALOのAirStation […] 続きを読む »
CLA180 Sport メルセデスベンツとThinkPad X270 赤いメルセデスベンツを仕事で借りることに。 黒のThinkPadに赤いメルセデスはぴったり トラックポイントのレッドはThinkPadの印象そのもの […] 続きを読む »
今日(2017年4月6日)現在、 ThinkPad X270の製造国は海外生産、中国製のみ 徹底した品質管理の下、製造される 米沢生産モデルにはいまのところ、X270は対応していない。 追記:2017年6月9日 → Th […] 続きを読む »
12.5インチのThinkPad Xシリーズはここ3年半、筐体がほぼ同じ。 ThinkPad X240→X250→X260→X270と 4世代に渡ってマイナーチェンジが続いてます。 同じThinkPadでもTシリーズは昨 […] 続きを読む »
ThinkPad X270の重さはカスタマイズ内容によってばらつきがある。 NVMe SSDとSATA SSD。内部構成が異なる2台の重量を実測 NVMe SSD 液晶FHD(3セル+3セル):1401g SATA SS […] 続きを読む »
ThinkPad X270では購入時にバンドルされている セキュリティー、ウイルス対策ソフトがなくなった 従来機種のX260、X250ではノートンやマカフィーのお試し版がバンドルされていて、30日の試用後に有料プランにオ […] 続きを読む »
先日、友人の代わりに購入したThinkPad X260 チャットがあって、こんな画像が送られてきた 新しいPCにしたら、 トラックポイントのポインターがおかしくなっちゃって・・・ とのこと。 要するに中央ボタンを使ってス […] 続きを読む »
ThinkPad X270が届いて、セットアップした後、 まずやったことの一つに・・・ Windows10 フォトをWindows8以前、過去のビューアーに変更 Windows10標準搭載のフォトは画像がぬるっと表示され […] 続きを読む »
X1 Yoga ペンが書きやすくなる! と記事を書いていたら 途中でデジタイザーが認識せず、動かなくなる。 あれ、ペンの充電が切れたのか?!と思ったけど 指でのタッチ操作も全く動かず・・・ Windowsボタン+X を押 […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »