
女性のためのYouTube活用法ということで とあるコンテンツを作成していました。 日本全国どこにいながらでも学べるeラーニングは ここ数年、ニーズがかなりあって、コンテンツ作成もさかんです。 まずは映像の撮り方を説明し […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
女性のためのYouTube活用法ということで とあるコンテンツを作成していました。 日本全国どこにいながらでも学べるeラーニングは ここ数年、ニーズがかなりあって、コンテンツ作成もさかんです。 まずは映像の撮り方を説明し […] 続きを読む »
カフェでThinkPad X240sを広げて wifiサービス「BBモバイルポイント」につなげてみた いつも使ってるX240sは次世代高速Wifi規格の11acに対応した ワイヤレスLANアダプターを直販でカスタマイズし […] 続きを読む »
電源ボタンをおしてもX240が立ち上がらない・・・ そんなときはまず、 SDカードや外付けのDVDドライブなどの周辺機器、 リアバッテリー、外せるものはすべて取り外したうえで ACアダプタをコンセントにつなげ、 電源端子 […] 続きを読む »
京都の魚屋さんが主催する 4大ガニを食べ尽くすパーティーが開催されました。 タラバガニ、ズワイガニ、花咲ガニ、毛ガニ 男女8人でこのゴージャスなカニたちを食べ尽くします。 この日の私のお役目はカニのサイドメニューを作るこ […] 続きを読む »
イタリア、ローマにあるフィウミチーノ空港 別称、レオナルド・ダ・ヴィンチ空港でwifiにつなげてみました。 3つプランがあって、有料プランは回線が高速なよう。 無料のプランは登録することなく使えて 速度は遅いけど、メール […] 続きを読む »
大阪で撮影したAVCHDという動画形式で フルHD(1920×1080)の映像をThinkPad X240sで編集して YouTubeにアップロードするため H.264という映像形式に書き出しました。 書き出すH.264 […] 続きを読む »
いつもお世話になってる女性社長さんが渋谷のアップルストアで Macbookの活用事例として発表会を行うというので お話を聞きに普段あまり入ることのないアップルストアへ・・・ ハワイ、ホノルルのアップルストアに入ったことは […] 続きを読む »
X240sに搭載されているSDカードスロットを使って クライアントさんの動画ファイルを受け入れ。 4.8GBある20個の動画ファイルが ものの1分ほどでコピーできました。 大容量のデータをクライアントからいただくときって […] 続きを読む »
羽田空港7:30分出発、大阪 伊丹行き、国内線の飛行機内で JAL SKY Wi-Fiのインターネットにつなげてみた。 速度は昔で言うADSLなみ 利用はネット閲覧とメールに限られる ※YouTubeの視聴も可能・・・た […] 続きを読む »
羽田から大阪、伊丹空港まで向かう飛行機内で 万かつサンドをいただきながらX240sでメールチェック 朝から、かつサンドで胃がびっくりするかなと思ったけど カツが柔らかくて美味しい。ぺろりとたいらげました。 この日は昼食を […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »