フルHDのAVCHD映像をH.264(YouTube形式)へ X240sでの変換時間


大阪で撮影したAVCHDという動画形式で
フルHD(1920×1080)の映像をThinkPad X240sで編集して

YouTubeにアップロードするため
H.264という映像形式に書き出しました。

大阪で撮影した動画をその場で編集その場で書き出し

書き出すH.264の画像サイズはHDサイズ(1280×720)に縮小
アップロード時の時間を短縮するためです。


編集した映像の長さは16分12秒
X240sで変換にかかった時間は27分ほどでした。

フルHDのAVCHDファイルをX240sでH.264に書き出したその時間は?

再生時間の倍まではかからないけれど
ま、こんなものかなという感じです。

ちなみに書き出しに使ったソフトは
アドビのプレミアについているadobe Media Encorder



5年前の機種、ThinkPad X200sだと
映像の大きさがSDサイズ(720×480)で再生時間の
1.5倍から2倍ほど変換時間がかかっていたので

そう考えると、CPUの進化とともに
大きなフルHD映像でも比較的早く変換が出来ます。


伊丹空港で電源、WIFIを使いながら動画編集



ThinkPad X390 が大幅割引中です

レノボの直販でThinkPadをカスタマイズ
ThinkPadが大幅割引で購入できます。

割引クーポンを確認する


カートの最終画面で、クーポンを適用すればX390が大幅割引です。