
太平洋上空 9755mからリアルタイムでブログを更新中。 デルタの国際線、ハワイ便(成田-ホノルル間)で 有料のWIFIにつなげるのは今年(2016年)6回目。 以前は途切れたり、反応が鈍すぎて 不安定だったデルタの機内 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
太平洋上空 9755mからリアルタイムでブログを更新中。 デルタの国際線、ハワイ便(成田-ホノルル間)で 有料のWIFIにつなげるのは今年(2016年)6回目。 以前は途切れたり、反応が鈍すぎて 不安定だったデルタの機内 […] 続きを読む »
6泊7日のハワイも最終日 ホノルル空港デルタのスカイクラブでThinkPad X260 7日使ったTmobileのWIFIルーターの通信残量を確認。 1GB 7日間のプランで493MBも残ってる・・・ この1週間ワイキキ […] 続きを読む »
ハワイ5日目の朝。今日も天気がいいので・・・ ホテルのラナイ(ベランダ)でThinkPad X260 ピンクのロイヤルハワイアンが見下ろせて その向こうにはターコイズブルーの海と空 グラデーションでいろいろな青が楽しめま […] 続きを読む »
ホノルル空港へ着いて、そのままホテルへチェックイン。 部屋で着替えてからThinkPad X260をカバンに入れる・・・ 特にやることもないのでまずはお気に入りのカフェへ。 こうなると、自然とX260を開いて一仕事。 予 […] 続きを読む »
デルタ 成田-ホノルル便 ビジネスクラスでThinkPad X260 離陸前のウエルカムドリンクはシャンパンをチョイス。 現地に到着してすぐにネットが使えるようT-mobileのプリペイドWIFIをスマホのテザリングを使 […] 続きを読む »
成田空港デルタのスカイラウンジで出国前に一仕事。 一番よく使ってる12.5インチのThinkPad X260と外部GPU搭載でハイスペックな14インチのT460sがこの旅の相棒です。 XシリーズとTシリーズの2機種は昔か […] 続きを読む »
ThinkPad X260から新たに搭載されたHDMI端子が相変わらず便利。 旅先にHDMIケーブルを持ってくるだけで、ホテルに備え付けのテレビでデュアルディスプレイ環境を簡単に構築できる。 沖縄でもThinkPad X […] 続きを読む »
宿泊先ホテルのWIFIで動画のアップロードをしていたら 上り回線が遅すぎて、いつまでたっても終わる気配がない。 東京都内のスタバだと、WIFI上りが速い印象があったので・・・ 沖縄の北谷で空いてそうなスタバを目指してやっ […] 続きを読む »
朝一の飛行機で那覇空港についてそのままホテルへ。 途中食事はしたものの、当然チェックインまでは時間があるので、 天井が高くて広々としたヒルトン沖縄北谷リゾートのラウンジでThinkPad X260を開いて一仕事。 人でご […] 続きを読む »
2泊3日で沖縄へ、羽田空港のラウンジでThinkPad X260 荷物を最低限に絞った旅なので 12.5インチで取り回しのいいX260 機内でやりたい作業もあるので 狭いエコノミー席での利用も想定してます。 現地では動画 […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »