
ThinkPad Yoga 260 のディスプレイは半光沢 電源を切っているときはディスプレイに背景が映り込む。 朝日が差し込むホテルのベランダでYoga 260をテーブルに置いてみると、フェンス越しでワイキキビーチ方面 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
ThinkPad Yoga 260 のディスプレイは半光沢 電源を切っているときはディスプレイに背景が映り込む。 朝日が差し込むホテルのベランダでYoga 260をテーブルに置いてみると、フェンス越しでワイキキビーチ方面 […] 続きを読む »
デルタのスカイクラブラウンジでThinkPad X260とYoga260 今回のハワイはこの2台でお仕事を乗り切ります。 65WトラベルACアダプターは旅先には大定番となってきました。 成田エクスプレスでX260を使った […] 続きを読む »
セットアップしたての ThinkPad X260 を移動中に広げる。 成田エクスプレスのグリーン車は赤と黒のThinkPadカラー(笑) 座席についているテーブルにX260をのせてみる このコンパクトなサイズ感は12.5 […] 続きを読む »
待ちに待ったThinkPad X260が届きました。 前モデルThinkPad X250からの買い替え。 1日、触っただけだけど、やっぱりいいですね。 ThinkPad Xシリーズの大黒柱、さすがはX260。 → Thi […] 続きを読む »
ThinkPadカラーのマグカップでカプチーノをすすりながら 出先で ThinkPad Yoga 260 を広げて一仕事。 正面に座ってる子連れの奥様が、なんと! ThinkPad X250 タッチパネル搭載モデルのキー […] 続きを読む »
発売日の2月11日に購入したThinkPad X1 Yoga 本来であれば昨日、2月26日が最短納期でしたが・・・ 今日、注文の進捗状況を確認したところ、到着予定日が3月4日。 4日に届けば、注文から22日間かかることに […] 続きを読む »
2016年4月発売予定のプレゼンターモジュールを ThinkPad X1 Tablet に合体させれば、プロジェクターとして利用ができる 気になるのは、明るさはどれくらいなのか? X1ファミリーの発表会でデモされていたの […] 続きを読む »
ThinkPad Yoga 260 はLTEには未対応。(2016年2月24日現在) SIMスロットはありますが実際には使えません。 今日現在、LTEに対応しているThinkPadは1機種もなく、 格安SIMを本体に挿し […] 続きを読む »
CPUはどうするか、キーボードの色を迷ったり、モジュールはつけるでしょ!とカスタマイズを大いに楽しみながらX1 Tabletを購入。 → ThinkPad X1 Tabletのスペック・詳細情報を見る LTEには対応する […] 続きを読む »
ThinkPad Yoga 260 本体に内蔵、充電式のデジタイザペン 2048段階の筆圧を感知して、書き心地は抜群ですが・・・ Yoga 260に対応しているThinkPad Pen Pro-2はレノボ直販のカスタマイ […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »