ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想

  • X280のレビュー
  • X1 Carbon 2017のレビュー
  • T460sのレビュー
  • X1 Yogaのレビュー
  • ThinkPad の違いと選び方
  • 割引クーポン
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » シン

HDMI端子からプロジェクターやTVにつなげて映像や音が出ない場合は?

2016年11月27日
ノートパソコンのHDMI端子からプロジェクター映像が出ないときは

今年は、ThinkPad X260やT460s、X1 Yoga、Yoga260など、 HDMI端子搭載のノートPCを持ち運んで、 ホテルのテレビにつなげて利用することが多かった。 プロジェクターや外部モニタにHDMIケー […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ

車内にX1 Tabletをそのまま持ち込んで仕事現場へ

2016年11月26日
車内にそのままX1 tabletを持ち込んで使ってみた

仕事現場へ車移動 ThinkPad X1 Tabletをバッグには入れず 本体そのまま車内に持ち込む。 今日はPCを使う予定がほぼないので・・・ こういうときは軽くて持ち運びやすく、いざとなったら、PCの代わりとして使え […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X260 X250 持ち運ぶとフリーズする原因は?

2016年11月25日
ThinkPad X260 X250 持ち運ぶと動きがフリーズするときは・・・

ThinkPad X260やX250、X240を持ち上げたり、 電車内や飛行機内の振動がある場所で使うと、 頻繁に本体がフリーズして、動きが止まることがある この現象は不具合ではなく、ThinkPad本体の揺れや加速度を […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ

ThinkPad トラックポイントで狭い飛行機内でもカーソル操作が楽ちん

2016年11月24日
ThinkPad トラックポイントが秀逸 狭い飛行機内でカーソル操作

国内線の狭い座席で12.5インチのThinkPad X260を開く お馴染み赤いポッチのトラックポイントでカーソル操作。 マウスが置けないような狭い場所で作業しても、ホームポジションをほとんどずらさず、キータイピングとカ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

レノボ X260をフル活用 ホテルのTVを使ってマルチモニタで動画編集

2016年11月22日
レノボX260をフル活用 HDMIケーブルでマルチモニタしながら動画編集

ThinkPad X260から新たに搭載されたHDMI端子が相変わらず便利。 旅先にHDMIケーブルを持ってくるだけで、ホテルに備え付けのテレビでデュアルディスプレイ環境を簡単に構築できる。 沖縄でもThinkPad X […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X260のレビュー・感想, ThinkPadと旅に出よう

貸し切り!?スタバの高速無料WIFIで動画アップロードが快適

2016年11月21日
無料の高速WIFIを求めて北谷のスタバへ Thinkpad X260で動画アップロード

宿泊先ホテルのWIFIで動画のアップロードをしていたら 上り回線が遅すぎて、いつまでたっても終わる気配がない。 東京都内のスタバだと、WIFI上りが速い印象があったので・・・ 沖縄の北谷で空いてそうなスタバを目指してやっ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadと旅に出よう

ヒルトン沖縄 北谷のラウンジでThinkPad X260

2016年11月20日
ヒルトン沖縄北谷のラウンジでチェックイン時間まで PC仕事

朝一の飛行機で那覇空港についてそのままホテルへ。 途中食事はしたものの、当然チェックインまでは時間があるので、 天井が高くて広々としたヒルトン沖縄北谷リゾートのラウンジでThinkPad X260を開いて一仕事。 人でご […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadと旅に出よう

飛行機での出張に12.5インチのThinkPad X260

2016年11月19日
Thinkpad X260が飛行機出張の相棒

2泊3日で沖縄へ、羽田空港のラウンジでThinkPad X260 荷物を最低限に絞った旅なので 12.5インチで取り回しのいいX260 機内でやりたい作業もあるので 狭いエコノミー席での利用も想定してます。 現地では動画 […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadと旅に出よう

ThinkPad X1 Yogaのサイズはスマートに持ち運びたいときに生きてくる

2016年11月18日
ThinkPad X1 Yogaのサイズ

14インチのThinkPad X1 Yogaのサイズは・・・ 横 333mm 縦229mm 高さ15.3-16.8mm 同じ時期に発売されたThinkPad X1 Carbon 2016より 0.35mm厚いけれど、感覚 […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想

ThinkPad ウルトラドックとプロドックの違い

2016年11月17日
Thinkpad ウルトラドックとプロドックの違い

ThinkPad X260やT460sをガチャリと乗せるだけ 電源供給から周辺機器の認識、マルチモニタまでの拡張が一瞬で出来る ウルトラドック と プロドックの違いは・・・ 一番分かりやすく、大きな違いは プロドックの方 […] 続きを読む »

カテゴリー Thinkアクセサリー・周辺機器

  • « Previous
  • 1
  • …
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • …
  • 139
  • Next »

ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

2018年9月16日
ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »

関連記事:こんな記事も読まれています

ThinkPad ウルトラドック ファームウェアの更新方法ThinkPad ウルトラドック ファームウェア ドライバを更新 何が修正された? ThinkPad 240 2000年発売 名機と呼ばれるXシリーズの源流IBM ThinkPad 240 名機と呼ばれるXシリーズの源流 Thinkpad X260 ウルトラドッグとWiGigドックThinkPad X260 WiGigドックより安定感があるウルトラドッグ ThinkPad X260 X270より安いので同じ仕様で再注文1年前と同じ仕様でThinkPad X260を再び購入 Thinkpad ウルトラドック 170WのACアダプタは大きいThinkPad ウルトラドック 90Wと170Wの違いは? ThinkPad X260ユーザーの友人からこんな画像が送られてきたThinkPad X260 センターボタン スクロール時のカーソルがおかしい

 

 

ThinkPad X390 クーポンで価格が大幅割引中
2019年モデル ThinkPad X390が大特価!
大幅割引中のクーポンを確認する


 


最近の投稿

  • 羽田~那覇 国際線機材ビジネスクラスで快適お仕事中 ThinkPad X13
  • ありがとう!成田空港のデルタスカイクラブ ハワイでリモートワークへ旅立ち!?
  • ThinkPadのスピーカーが壊れた とメールが来たので・・・
  • ThinkPad X1 Carbon Yoga 2019 LTEが遅い(3G固定) つながるまでに時間がかかる対処法
  • SSD換装・交換に EaseUS Todo Backup Homeのシステムクローンが超便利だった

カテゴリー

  • ThinkPad X1 Carbon 2019のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2018のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2016のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2015のレビュー・感想
  • ThinkPad X390のレビュー・感想
  • ThinkPad X280のレビュー・感想
  • ThinkPad X270のレビュー・感想
  • ThinkPad X260のレビュー・感想
  • ThinkPad X250のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Extremeのレビュー・感想
  • ThinkPad E490のレビュー・感想
  • ThinkPad E590のレビュー・感想
  • ThinkPad T470sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yoga 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad 25のレビュー・感想
  • ThinkPad Yoga 260のレビューと感想
  • ThinkPad T460sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Tabletのレビュー・感想
  • ThinkPad X240のレビュー・感想
  • ThinkPad X240sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440pのレビュー・感想
  • ThinkPad の違いと選び方
  • Thinkアクセサリー・周辺機器
  • ThinkPadの歴史と使用遍歴
  • ThinkPad イベント
  • ThinkPadと旅に出よう
  • ThinkPad 販売情報
  • ThinkPad FAQ
  • ThinkPadコラム
  • Windows 10 お役立ち・使用感

アーカイブ

Copyright © 2025 ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ