
広島空港に早めにチェックインをして 搭乗口前でThinkPad X250をテザリングしながら一仕事。 倉敷、尾道と巡って一日、スマホで写真を撮ったり、調べ物をしていたのでThinkPad Stack 10000mAh パ […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
広島空港に早めにチェックインをして 搭乗口前でThinkPad X250をテザリングしながら一仕事。 倉敷、尾道と巡って一日、スマホで写真を撮ったり、調べ物をしていたのでThinkPad Stack 10000mAh パ […] 続きを読む »
倉敷までやってきて、ThinkPad X250と英国車のモーガン! モーガンはもともと、3つのタイヤからなる3ホイラー。 実車を見るとかっこよさにしびれます。車というか生き物みたい。 快適性や実用性を全く無視したスポーツ […] 続きを読む »
コメダ、星乃珈琲のいいところ取りといわれるカフェ 横浜市六ツ川にあるむさしの森珈琲で打ち合わせ。 ThinkPad X250 を広げながら絶品!と評判のふわっとろパンケーキ メレンゲから作るので注文から20分ぐらいかかり […] 続きを読む »
ハワイ滞在中はスマホに使い切りタイプの READY SIM(プリペイドSIMカード)をSIMフリースマホにいれて、ネット環境を確保。 グーグルマップでレストランを調べたり、ウーバーでタクシーを呼んだり、そしてThinkP […] 続きを読む »
ハワイ滞在4日目。ホテルの部屋ではメインで使ってるThinkPad X250、予備としてX240sの2台が稼働しています。 ACアダプタはオプションで購入できる65W トラベルACアダプタと、X240sにはX250に標準 […] 続きを読む »
ハワイでは仕事も兼ねているのでいつも通り、メインで使うThinkPad X250はもちろんのこと、予備用に薄型で天板がカーボン素材のThinkPad X240sの2台体制。 → 旅行に便利なThinkPad X250 そ […] 続きを読む »
ハワイのエンバシースイーツホテルにチェックイン。 お部屋に入ってまずしたことはThinkPad X250とThinkPad Stack Buluetoothスピーカーのペアリング(ワイヤレス接続)です。 今流れているBG […] 続きを読む »
明日からThinkPad X250を持って海外へ。 ホテル内はネット環境が整っているところがほとんどですが、出先でThinkPad X250を使う可能性もあるのでモバイルのWIFI環境は海外でも必須です。 最近よく見るの […] 続きを読む »
新大阪 新幹線構内のスタバにて ThinkPad X250を広げて無料のWIFIにつなげてみる。 X250の無線LANアダプターは直販で最上位の次世代無線LAN規格、11ac対応にカスタマイズしています。 仕事場のWIF […] 続きを読む »
金沢の台所とも呼ばれる近江町市場でのどぐろひつまぶし 金箔をあしらったのどぐろのお刺身・・・ 容器の金色とX250の黒いボディがマッチ?!してます。 ThinkPad はもともと松花堂弁当をモチーフとされてますから 黒い […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »