
ホテルのプールフロアに降りて泳ぐわけでもなく ThinkPad X1 Carbon 2017 を持ち込んでみる。 11月のハワイにしては蒸し暑く 出歩く気にはならないけど、 気分を味わうために!?プールサイド 日向はたっ […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
ホテルのプールフロアに降りて泳ぐわけでもなく ThinkPad X1 Carbon 2017 を持ち込んでみる。 11月のハワイにしては蒸し暑く 出歩く気にはならないけど、 気分を味わうために!?プールサイド 日向はたっ […] 続きを読む »
成田空港を飛びたって、太平洋上空でThinkPad X1 Caron 2017 デルタの機内WiFi(有料)につなげる。 日本の事務所においてきたThinkPad 25周年記念モデル。 とある作業専用にセットアップしたば […] 続きを読む »
成田エクスプレスでThinkPad X270を開く 液晶を閉じれば自動的にスリープにはなるけど・・・ たまにちょっと考え事をするのに バッテリーがもったいないので 開いたままスリープにしたいときがある。 ThinkPad […] 続きを読む »
昨年(2016年)の8月にThinkPad T460sを買って1年ちょっと OSはWindows10 Homeで使ってましたが・・・ 最近、Windows10 Proにのせ替えました。 Proにアップグレードした最大の理 […] 続きを読む »
10月5日に注文したThinkPad 25周年モデル ThinkPadの新製品にしては珍しく!?約2週間で到着。 早速開封して中身を確認していきます。 まずは届いた状態。 何の変哲もないダンボール。 通常ThinkPad […] 続きを読む »
セミナー講師!?をおおせつかって カフェでThinkPad X1 Carbon 2017 セミナー講師とはいえども大がかりなものではなく、 ほんの数人、ノートPCで操作方法をレクチャーするというもの。 会場はカフェなので […] 続きを読む »
年2回あるWindows10の大型アップデートがやってきた フォールクリエイターズアップデートという名称らしい 2018年5月追記 Windows10 1803「April 2018 Update」の所要時間と手順 20 […] 続きを読む »
10月5日の販売直後 に購入したThinkPad 25周年記念モデル 今日、レノボから商品出荷のご案内メールが届いた。 2日前の10月17日に「ご注文商品の納期に関するご連絡」メールが届いて、遅延が発生してます。とのこと […] 続きを読む »
畳の部屋でThinkPad X1 Carbon 2017 障子やふすまがある和室は都内のマンションでは めっきり、お目にかからなくなってきたけど 開発は日本、元は松花堂弁当にインスパイアされて作られたThinkPadは和 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Carbon 2017を卓上のHDMI端子につなげて ホテル内のテレビでデュアルディスプレイ。 PCをHDMIで外部ディスプレイにつなげると音声も出力される このときはテレビに接続されているBOS […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »