
東京メトロ銀座線の外苑前駅、3番出口を出てすぐ前にある カフェ、Sign(サイン)で友達と待ち合わせ。 コースターに正体不明のおじさん(笑)いったいだれなんだろう 青山という立地のせいか天井までおしゃれ! 店内は女性ばか […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
東京メトロ銀座線の外苑前駅、3番出口を出てすぐ前にある カフェ、Sign(サイン)で友達と待ち合わせ。 コースターに正体不明のおじさん(笑)いったいだれなんだろう 青山という立地のせいか天井までおしゃれ! 店内は女性ばか […] 続きを読む »
ドコモのガラケーを解約してMNP(番号ポータビリティ)で ocnモバイルONEに乗り換えて、1ヶ月半ほどが過ぎました。 ソニーエクスペリア Z UltraのSIMフリー版に ocnの音声simを入れて使っています。 一番 […] 続きを読む »
X250 SSD換装方法について詳しく!特設サイトへ ThinkPad X250 SSD換装・HDD交換のやり方 あと6日ほど(3月11日)でThinkPad X250が届く予定。 HDDからSSDに交換するために必要な […] 続きを読む »
レノボの直販サイトに行くと何種類かのクーポンが配布されていて、割引率が異なる場合があります。 ご注意いただきたいのが、ThinkPad X250やX1 carbonの機種の個別ページで配布されているクーポン。 価格のすぐ […] 続きを読む »
レノボの直販ではThinkPad X250 SSD搭載のモデルを選ぶより 自分でHDDからSSDに交換する方が割安で手に入ります。 今回、私が購入したX250もカスタマイズでは一番安いHDDを選んで 実機が届いたタイミン […] 続きを読む »
発売日(2015年2月11日)に注文したThinkPad X250ですが 2月の末、早々に製造が遅延しているとレノボから連絡ありました → ThinkPad X250 のスペック・詳細 今日現在(3月2日)製造や発送に関 […] 続きを読む »
友達のイベント撮影の前に西麻布交差点にあるTETESで打ち合わせ 西麻布といえば芸能人をよく見かけたり、キレイな女性が多いと噂?!の場所らしい。 店内は一人でふらっと入る女性が多くてカフェに慣れた感じの常連さんが多いよう […] 続きを読む »
先日、レノボの中の方にお会いしたときに なぜ、ThinkPad X240じゃなくてX240sを使ってるのか聞かれました その理由は・・・ ThinkPad X240sが2013年の8月発売、X240は10月に発売。 単純 […] 続きを読む »
※写真はX240sと X1carbon 2014ですが縦と横のサイズはX250、x1carbon 2015と同じです。 ThinkPad X250 のスペック・詳細 ThinkPad x1 carbon 2015のスペッ […] 続きを読む »
→ ThinkPad X250 のスペック・詳細 発売日 2月11日に購入したThinkPad X250米沢生産モデルに関して納期のメールがきました。 当初は3月上旬より順次お届けの予定でしたが 製造商品におきまして遅延 […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »