
セミナー講師!?をおおせつかって カフェでThinkPad X1 Carbon 2017 セミナー講師とはいえども大がかりなものではなく、 ほんの数人、ノートPCで操作方法をレクチャーするというもの。 会場はカフェなので […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
セミナー講師!?をおおせつかって カフェでThinkPad X1 Carbon 2017 セミナー講師とはいえども大がかりなものではなく、 ほんの数人、ノートPCで操作方法をレクチャーするというもの。 会場はカフェなので […] 続きを読む »
年2回あるWindows10の大型アップデートがやってきた フォールクリエイターズアップデートという名称らしい 2018年5月追記 Windows10 1803「April 2018 Update」の所要時間と手順 20 […] 続きを読む »
10月5日の販売直後 に購入したThinkPad 25周年記念モデル 今日、レノボから商品出荷のご案内メールが届いた。 2日前の10月17日に「ご注文商品の納期に関するご連絡」メールが届いて、遅延が発生してます。とのこと […] 続きを読む »
畳の部屋でThinkPad X1 Carbon 2017 障子やふすまがある和室は都内のマンションでは めっきり、お目にかからなくなってきたけど 開発は日本、元は松花堂弁当にインスパイアされて作られたThinkPadは和 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Carbon 2017を卓上のHDMI端子につなげて ホテル内のテレビでデュアルディスプレイ。 PCをHDMIで外部ディスプレイにつなげると音声も出力される このときはテレビに接続されているBOS […] 続きを読む »
ThinkPad X270から従来のスワイプ式(こするタイプ)から タッチ式に変わった指紋認証センサー(要カスタマイズ) タッチ式だと方向関係なく認識してくれて・・・ 右利きの場合、膝の上でX270を起動するときに 親指 […] 続きを読む »
100人規模のセミナールームなど、 大規模な会場でパソコンの音をスピーカーに流したいときは イヤホンジャックから音声を出力。 ほとんどのノートPCにはイヤホンジャックが搭載されてます。 イヤホンで音声を聞くだけでなく、 […] 続きを読む »
ThinkPad 生誕25年目の2017年。 かねてからレトロThinkPadと話題だった 25th Aniversary Edition ThinkPad 25 を購入しました。 2015年に当時、レノボの最高デザイン […] 続きを読む »
7列キーボード クラシックトラックポイントキャップなど復活! 10月5日、ThinkPadの誕生日でもある今日 ThinkPad 25周年記念モデルが販売開始されました 横浜で25周年記念イベントが開催され ThinkP […] 続きを読む »
ホテルでThinkPad X1 Carbon 2017を開いて ほっと一息、コーヒーブレイク 荷物を最小限にとどめたい出張時、旅行先には 軽くて薄くて鞄の中でも主張しないX1 carbon 2017を 持ってくることが多 […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »