
ThinkPad X240sを外出先でネットにつなげる場合、 ドコモのクロッシーUSB端末でOCNモバイルONEを使っています。 月額1,188円で通信容量は2GBまで 最近、通信容量が一気に増えて、満足していたんだけど […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
ThinkPad X240sを外出先でネットにつなげる場合、 ドコモのクロッシーUSB端末でOCNモバイルONEを使っています。 月額1,188円で通信容量は2GBまで 最近、通信容量が一気に増えて、満足していたんだけど […] 続きを読む »
イタリア、ローマ滞在の最終日、 美味しいコーヒーと朝食が食べたいよねということで バルベリーニ広場の近くにあるPepy’s Barへ ローマにはスタバなどのコーヒーチェーン店がなく、1ユーロで エスプレッソが […] 続きを読む »
友人のThinkPad X240のWIFIが突然つながらないということで タスクバーにあるアンテナボタンをクリックしてみました。 通常は接続可能なWi-Fiのリストが表示されるのだけど なぜか、リストが全く表示されていな […] 続きを読む »
お世話になってる女性社長さんから Windows Liveメールでメールが受信できないので パソコン(レッツノートAX-3)を見て欲しいとのこと パソコンを立ち上げてみてびっくり Windows Updateはほぼされて […] 続きを読む »
東京ビッグサイトにはプロントやタリーズなどカフェがあるけど イベントが重なって来場者数が多くなるとどこも満席でした。 1Fのレストラン街にあるザ・ビッグラウンジへ 14時半頃、お昼時からずれていたからか空いてました。 T […] 続きを読む »
東京ビッグサイトで開催される東京ネイルエキスポ2014へ 10時開場だけど、交通機関が混むので2時間前にやってきて ビッグサイト内にあるカフェ、プロントでThinkPad X240s プロントはビッグサイト内のほぼ中央、 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sはfelica未対応なので・・・ USB接続のPaSoRi(パソリ)ICカードリーダー、ライターを ThinkPad X240sにつなげてEdyチャージ。 マクドナルドやカフェ、ルノアールなど […] 続きを読む »
イタリアローマ、昔ながらの風景が残るトラステヴェレ地区を ThinkPad X240sを持ち歩きながら散策 ちょっとお腹が空いたよねと、地球の歩き方の本を参考に ai Spaghettari(アイスパゲッターリ)のテラス […] 続きを読む »
ノートパソコンはどのメーカーも堅牢性をうたってますが、 その中でもThinkPadが突出しているのでしょうか? ノートパソコンは持ち歩いて使うことが想定されるため どのメーカーもそれなりに丈夫で壊れないよう設計しています […] 続きを読む »
ローマのフィウミチーノ空港から成田空港までの飛行機内で ThinkPad X240sを使ってローマ市内を撮影した動画を編集 動画編集をしていたらバッテリーが3時間ほどで切れた イタリア、ローマから日本までの所要時間は12 […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »