
右、左、スクロールボタンが一体になった X240sのトラックパッドを使って1年がたちました。 購入当初は長時間使っていると親指の付け根に違和感を覚えてつりそうになって、 このままX240sを使い続けられるのだろうかと不安 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
右、左、スクロールボタンが一体になった X240sのトラックパッドを使って1年がたちました。 購入当初は長時間使っていると親指の付け根に違和感を覚えてつりそうになって、 このままX240sを使い続けられるのだろうかと不安 […] 続きを読む »
三田にあるケーキ屋さんのティールームで カボチャのケーキとコーヒー。とX240s 相変わらず、おいしい~ ケーキやお菓子などのスウィーツは どちらかというと女性のものというイメージですが ここ三田にあるケーキ屋さんは 甘 […] 続きを読む »
今日は一緒に、ThinkPadで 極端な耐水テストを行ってみましょう 笑 映像で使われてるThinkPadはT440sです りポーター役のギャレットさんが最後に とあるものをかけるんですが、そこまでやるか(笑) どうせな […] 続きを読む »
麻布十番のタリーズのテラス席でか~いぎしていたら 椅子の背もたれからアロハなバッグに入ったThinkPad X240sが落下。 「がちゃっ!」と鈍い音が響き渡りました 椅子から落下直後のアロハなバッグに納められたX240 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sが発売されてから1年がたって 次期モデルってどうなんだろうって思うけど X250s?!という型番で次期モデルとして 発売されるかはいまのところ、全く分かりません というのも、 ThinkPad […] 続きを読む »
ThinkPad X240sの天板(モニタ部分)には カーボンファイバーが使われています ThinkPad X240sのスペック・詳細情報 1年も使ってるのに初めて知った・・・ カーボンファイバーが本体の材質として使われ […] 続きを読む »
東プレのRealforce106(LA0200)という キーボードを使い始めて11年がたちました 東プレのキーボードと聞いてピンと来る方は かなりのPCコアユーザーとお見受けします 2003年にRealforce106( […] 続きを読む »
当サイトに「ThinkPad おしゃれ」で検索して 訪問くださる方がいらっしゃいました。 おしゃれなノートパソコンといわれて思い浮かべるのは MacBook ProとかMacBook Airとかそのあたりなんですが よく […] 続きを読む »
先日、仲間内でこんな出来事がありました。 新しいThinkPad X1 Carbonを購入した女子友達いて Illustratorのメニューバーの文字が細かすぎるので 大きく表示できないか? と相談を受けました この女子 […] 続きを読む »
ベルリンで行われていたIFA2014が終了しましたが ThinkPad X240の後継機は発表がありませんでした。 第5世代CORE CPU(Broadwell)に合わせて 後継機が発売されるなら2015年以降 現在のX […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »