羽田空港第2ターミナルでX240sを開いてBBモバイルポイント 無料WIFIもつながる

羽田空港でX240sを開いて旅先の情報を調べてみる

朝一番で羽田空港から沖縄へ→1泊2日の弾丸出張?! ワイヤレスゲートのBBモバイルポイントがつながるので 搭乗時間を待ってる間、ThinkPad X240sを開いて 沖縄でのレンタカーなどの空き状況を調べたりしてました。 […] 続きを読む »

新宿から赤羽橋までOCNモバイルONEとX240sでネット閲覧(都営大江戸線内)

新宿から赤羽橋駅まで都営大江戸線内でネットが快適なOCNモバイルワン

新宿から赤羽橋までの都営大江戸線内で ネットがつながるかThinkPad X240sを使ってOCNモバイルワンをつなげてみた 通信品質は快適そのもので、新宿から赤羽橋まで一度も途切れることなく ネット閲覧やメールチェック […] 続きを読む »

Androidのアプリ開発に使うならThinkPad X240s T440sどっちにする?

ThinkPad T440s はアプリ開発者に最適なノートパソコン

アプリ開発に使うノートパソコンなら・・・ 14インチのThinkPad T440s を選ぶのがベスト?! ThinkPad T440sのスペック・詳細情報 アプリ開発にノートパソコンを使うなら 重要なのは画面サイズ、解像 […] 続きを読む »

X240 X240s 右クリックができない、ダブルクリックがやりづらい場合は?

ThinkPad X240 トラックパッドが使いづらい 右クリックがしづらい

右クリックができなくなったり 左のダブルクリックが認識しにくい ThinkPad X240 を使い始めて6ヶ月になる 友人の5点トラックパッドが不調らしい。 こういうときはまず、 ドライバをアップデート! トラックパッド […] 続きを読む »

lenovo ThinkPad 持ち運びにおすすめな機種は?

lenovoThinkPad 持ち運ぶのにおすすめな機種はx240s

レノボのThinkPadで持ち運びにおすすめの機種は? と聞かれたら・・・ 12.5インチの ThinkPad X240s できまり?! ThinkPad X240sのスペック・詳細情報 重たかったり、バッテリーがもたな […] 続きを読む »

銀座スタバの電源席が減った。やはりPCのバッテリー持続時間は大事

電源がある銀座のスタバ座席が一杯

たまーに入る銀座のスタバ。電源席がカウンターのみになっていました。 どこのカフェも長居対策でしょうか。 電源がある場所は人がひしめき合っていて、丸1日陣取ってるって人もいるらしく 席がなかなか空かないものですね。空いても […] 続きを読む »

池袋 休日 穴場カフェで和パフェと、とろろうどん

東京芸術劇場の2階から

要町で仲間のクラシックギターのコンサートで盛り上がったあと 10人でぞろぞろと池袋まで歩いてお茶ができる場所探し。 休日なのでどこもいっぱいのなか、ここは結構穴場なのかも。 仲間の中に店探しのプロがいて、見つけてきた店は […] 続きを読む »

ノートパソコンで動画編集 CPUはcorei5かi7どっち?SSDはどう?

ノートパソコンで動画編集するならばCPUはCorei7

動画編集をするのならばCPUはcorei7が基本 動画編集そのものをしてるときは映像の元ファイルによって Core i5かi7で快適さが変わってきます。 一般家庭用のビデオカメラで多く採用されている AVCHDという圧縮 […] 続きを読む »