クライアントさんが急きょiphoneで録音した音声を 会員さん向けにダウンロード出来るようにしてほしいとの依頼。 iphoneを使うとm4a形式で録音されるようで、 より汎用性の高いmp3に ThinkPad X260 […] 続きを読む »
ThinkPad X260を持ち運ぶ理由 リアバッテリー 3セルと6セルを並べてみる
青山で待ち合わせ前にカフェに入ってThinkPadタイム! 周りはお盆の雰囲気漂う中 ThinkPad X260 2台で仕事中。 アロハな小さなカバンの時は12インチのThinkPad X1 Tabletと12.5インチ […] 続きを読む »
ThinkPad X260 45Wと65W ACアダプタでスピードの違いはあるのか
ThinkPad X260に標準でついているのが 45W ACアダプター 持ち運びに便利なのが 65W トラベルACアダプター ACアダプタのワット数が異なると性能は変わるのか? もしかして、ワット数が大きい方がいいの? […] 続きを読む »
ThinkPad X260 M.2 SSD type2242を買った 軽量化は何グラム?
ThinkPad X260 の軽量化を実験するため、 トランセンドのM.2 2242 SSD 256GBを買いました。 Transcend SSD 256GB M.2 2242 SATA III 6Gb/s TS256G […] 続きを読む »
ThinkPad X260 IPS液晶で写真・動画整理 屋外なら光沢なしのノングレア
ハワイ滞在中のホテルの部屋で一仕事していたら 冷房が効き過ぎて体が冷え切ったので・・・ ラナイ(ベランダ)に出てモーニングコーヒーと現地の人おすすめのお菓子をいただきながら、 ThinkPad X260 で写真と動画の整 […] 続きを読む »
ThinkPad X260 WiGig対応開始! FHD液晶 米沢モデルでは選択不可
発売当初から予定されていた ThinkPad X260 のWiGig対応ですが いつのまにかレノボの直販でWiGigが選択可能になりました。 → ThinkPad X260をWiGigにカスタマイズ ただし、米沢生産モデ […] 続きを読む »
ThinkPad X260 Corei7 メモリ16GBでフォトショ、イラレ
フジテレビが取材に入って放映が次の日にあるということで 中華工場直売の店長と事前にイベントwebページを作成。 電車移動なので、コンパクトな12.5インチの ThinkPad X260 現地ですぐに作業に取りかかれるよう […] 続きを読む »
コンパクトなThinkPad X260を持って北海道へ 重さより重要視するもの
金沢から東京に戻って、今日から北海道へ。 羽田空港のラウンジで今日は 12.5インチの ThinkPad X260 が仕事の相棒です。 X260のバッテリー構成はフロントを取り外して リア3セルバッテリーのみ。実働3、4 […] 続きを読む »
ThinkPad X260 クーポン割引率アップ 価格が安くなった
今年1月28日の発売からほぼ一定の割引率だった ThinkPad X260 ここにきて、クーポン割引率がアップしてさらにお得に購入できる。 サイトに掲載されているクーポンコードをカートの最終画面で適用すると、10万円の本 […] 続きを読む »
ThinkPad X260 フロントバッテリーなし、リア3セルの重さと駆動時間
今日は夜になってから六本木で打ち合わせ 5時間以内で終わる予定なので ThinkPad X260 は リア3セルバッテリーのみの割り切りバッテリー構成。 フロントバッテリーなし。リア3セルバッテリーだけだと、 約1.41 […] 続きを読む »