
ThinkPad X1 TabletのCPUは Core m5-6Y54、6Y57・m7-6Y75で悩んで、 結局Core m5-6Y54をチョイス X1 Tabletを使い始めて3ヶ月。 普通のラップトップThinkP […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
ThinkPad X1 TabletのCPUは Core m5-6Y54、6Y57・m7-6Y75で悩んで、 結局Core m5-6Y54をチョイス X1 Tabletを使い始めて3ヶ月。 普通のラップトップThinkP […] 続きを読む »
ラップトップThinkPadのACアダプターは海外の電圧に対応。 USB Type-C端子のX1 Tabletも当然、海外で使えるよね・・・ と思いつつ、一応アダプター本体を確認する 米粒のような文字で、 INPUT 1 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 TabletでLTE通信するためにDMMモバイルと契約 今日、SIMが届いたので早速、セットアップしてみる。 ThinkPad X1 Tabletのスペック・仕様詳細 ヤマト運輸で届いた白い封筒か […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Tablet 購入時にWWANカード LTE通信に対応できるのは 今のところ、企業ユーザーのみ X1 Tabletが発売された直後の数日はレノボ直販の設定間違いで、一般ユーザーでもLTE通信対応が […] 続きを読む »
40年ものあいだ、週刊少年ジャンプで連載してきた、 こちら葛飾区亀有公園前派出所こと「こち亀」が連載終了。 大きな話題になって、久しぶりに読みたくなったので・・・ アマゾンキンドルで期間限定無料で読めるこち亀が13冊もあ […] 続きを読む »
一時販売停止をしていたThinkPad X1 Tablet お盆過ぎあたりから販売再開したようです。 ThinkPad X1 Tabletのスペック・仕様詳細をみてみる 発売直後、購入したら納期が3ヶ月かかったり 順調に […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Tabletのオプション、プロダクティビティモジュール を取り付けるときはベースモジュールを取り外す必要があります。 ThinkPad X1 Tabletのスペック・仕様詳細をみてみる キーボード […] 続きを読む »
表参道のカフェで支援しているチャイルドたちへお手紙を書く集合。 テーブルが狭いので便せんを置くスペースがない・・・ キーボード裏面が平らな ThinkPad X1 Tablet をバインダー代わり。 当然ながら、安物のバ […] 続きを読む »
X1 Tabletが届いた 重量を計測しながらファーストインプレ ThinkPad X1 Tablet を使い始めてそろそろ1ヶ月。 国内、海外に持ち運んでみて徐々に印象が変わりつつあります CPUは最上位ではなく、比較 […] 続きを読む »
コンパクトでアロハなバッグに12インチの ThinkPad X1 Tablet ソニーのHXR-NX3ビデオカメラ片手にワイキキを動き回ってるので荷物はなるべく減らしたいところ。 X1 Tabletはキーボードを取り付け […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »