
ThinkPad T460s に WiGigドック をワイヤレスで接続。 ドックに有線のLANポートがあるので、もしかしてWiGig接続時は無線LANが使えなくなるのでは?という疑問があったけれど・・・ WiGigドック […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
ThinkPad T460s に WiGigドック をワイヤレスで接続。 ドックに有線のLANポートがあるので、もしかしてWiGig接続時は無線LANが使えなくなるのでは?という疑問があったけれど・・・ WiGigドック […] 続きを読む »
WiGig対応のThinkPad T460sでWiGigドックにつながらない・・・ 初めてThinkPadをWiGigドックに接続する際には ドライバの更新と外部モニタの接続が必要です。 ThinkPad WiGigドッ […] 続きを読む »
Windows10のThinkPadにバンドルされてるストアアプリ Lenovo Companionから一括でドライバ更新ができるけど・・・ 一覧全て更新してしまうと、 余計なソフトまで新たにインストールされることがある […] 続きを読む »
友人のThinkPad X260 画面が数秒真っ暗になったり、 たまに変な模様が画面全体に表示されるらしい・・・ 保証期間内なので、修理に出せばいいって話なんですけど 友人はX260を仕事のメインPCとして使ってるので、 […] 続きを読む »
ThinkPad X260 に搭載できるHDD・SSDのサイズは2.5インチ。 厚さは、SSDで主流の7mm、HDDで多い9mmどちらも使える。 モバイルノートPCは昨今、薄型、軽量化のため、 M.2端子に取り付けられる […] 続きを読む »
ThinkPad X260をNVMe SSDに換装・交換できたら、 動画編集が爆速で快適になるのだけど・・・ 現時点ではX260にNVMe SSDを取り付けられない ThinkPad X260のスペック・仕様詳細をみてみ […] 続きを読む »
ThinkPad X1 YogaでLenovo Companionからシステム更新。 ThinkPad Settings Dependencyを最新の3.0.1.32に更新したら 今までLenovo Settingで設定 […] 続きを読む »
OSがWindows10のThinkPadはWindowsストアアプリ Lenovo Settingからバッテリー充電のしきい値を変更できる バッテリーのみでThinkPadをあまり使わず、 ACアダプタをつなげて使用す […] 続きを読む »
カフェでThinkPad X1 Yogaと思ったら、 いつもより起動に時間がかかる。 立ち上がるとなぜか、個人設定が読み込めない。。。 オーノー・・・今までインストールしたソフトや時間をかけた設定がすべてリセットされてい […] 続きを読む »
ThinkPad Yoga 260のSSD換装後 リカバリーメディアで工場出荷状態に戻したところ・・・ 周囲の明るさに合わせて自動点灯する キーボードバックライトが動作しない Lenovo Settingを見てみるとAU […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »