
ロイヤルハワイアンショッピングセンターのフードコートで映像撮影 その場でThinkPad X250を使って編集して書き出し 数分の動画なので書き出しもあっという間でした。 → ThinkPad X250のスペック・詳細 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
ロイヤルハワイアンショッピングセンターのフードコートで映像撮影 その場でThinkPad X250を使って編集して書き出し 数分の動画なので書き出しもあっという間でした。 → ThinkPad X250のスペック・詳細 […] 続きを読む »
成田空港のデルタスカイラウンジで、レノボ65WトラベルACアダプタをThinkPad X250につなげて充電中。 → ThinkPad X250のスペック・詳細 コンパクトでケーブルがかさばらないトラベルACアダプタは […] 続きを読む »
ハワイのワイキキビーチにやってきました。 ThinkPad X250とReadySimが入ったSIMフリースマホ、ソニーのXperia Z Ultraを使ってテザリング。 ThinkPad X250のスペック・詳細を見る […] 続きを読む »
ロサンゼルス国際空港で搭乗手続きが終わって デルタのスカイラウンジでThinkPad X240sを取り出したら となりに外人さんが座ってきて広げたパソコンは 初代 ThinkPad X1 Carbonでした。 日本の出先 […] 続きを読む »
ロサンゼルスのノースハリウッドにあるメルローズ通りを ウインドウショッピングしていたら雰囲気のいいカフェを発見 Fratelli Cafeに入ってカプチーノを注文しました。 普通に頼んでこのサイズ(笑)ThinkPad […] 続きを読む »
ロサンゼルス滞在中のネット回線はスマホに プリペイド式(使い捨てタイプ)のSIMを入れて利用中 町中を移動中はソニーのXperia Z Ultraでgoogleマップでお店の場所を確認したり、観光地までの交通手段を調べて […] 続きを読む »
ネットショップを運営する友人のプロモーション動画をハリウッドで撮影して、スタバでコーヒーブレイク。 撮影とはいっても、映画の聖地ともいわれるハリウッドで撮影時間はわずか10分程度ですが(笑) 日本にはないロケーションなの […] 続きを読む »
デルタ航空のビジネスクラスに初めて搭乗。 急ぎの仕事があったのでThinkPad X240sを早速、立ち上げます。 羽田空港からロサンゼルスまでの飛行時間は約10時間 ビジネスクラスはプライベートな空間がある程度、確保さ […] 続きを読む »
ロサンゼルスへ行くために搭乗手続きをしてから 出国ゲートをくぐってラウンジ(TIAT LOUNGE ANNEX)へ まずはお決まり、ThinkPad X240sを開いて 羽田空港国際線ターミナルの無料WIFIにつなげて速 […] 続きを読む »
これからThinkPad X240sを持ってロサンゼルスへ 現地のホテルのWIFIがつながりにくそうなので・・・ SIMフリースマホのXperia Z Ultraに差して 電話かけ放題、2GBまでのデータ通信がついている […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »