
自宅や事務所だと、ラップトップThinkPadがあるけど、 たまにX1 Tabletのキーボードを使ってタイピングしてます。 キーの打ちやすさだけで選ぶなら、 ThinkPad X260やT460sですが・・・ X1 T […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
自宅や事務所だと、ラップトップThinkPadがあるけど、 たまにX1 Tabletのキーボードを使ってタイピングしてます。 キーの打ちやすさだけで選ぶなら、 ThinkPad X260やT460sですが・・・ X1 T […] 続きを読む »
ThinkPad T460sでamazonプライムミュージックを開いていたら 懐かしのサイモン&ガーファンクルを見つけたので思わず再生。 いい音で聞きたいときはブルートゥーススピーカーやデスクトップに置いてあるBOSEの […] 続きを読む »
実家のデスクトップPCが壊れて、 3.5インチHDDが原因とわかり、復旧を試みる amazonで実際に復旧できた!との声が多い ファイナルデータ10plus 特別復元版 を購入しました。 こういうときって、 今すぐにでも […] 続きを読む »
ThinkPad T460sの外部GPU NVIDIA GeForce 930M搭載モデル 裏面にはドッキング端子が搭載され、 ウルトラドックやプロドックが使える ThinkPad T460s 外部GPU NVIDIA […] 続きを読む »
ThinkPad T460sのSDカードスロットから 写真を取り込んでフォトショップで軽くレタッチ 最近あれっ、と思ったことがあって・・・ T460sのSDカードスロットの位置が絶妙で フルサイズのSDカードが取り出しや […] 続きを読む »
ThinkPad X260が発売されてから今月末でちょうど1年。 後継機種、X270が発表されてますが この時期が最も安くて、X260の買い時でもある。 私のX260は発売日(2016年1月28日)に購入しました。 X2 […] 続きを読む »
実家のデスクトップPC、 電源を入れても画面が真っ黒のまま動かない・・・ 真っ先に疑うのは起動ディスクのHDDやSSD 今回はデスクトップPCですが・・・ 周りにThinkPadユーザーが10人以上いたり、 長くThin […] 続きを読む »
ThinkPad T460sで元旦に撮影した動画を編集。 デスクトップPCでは他の映像のエンコード中。 映像を扱うときはデスクトップPCと外部GPU(オプション)搭載のT460sを2台を使うパターンが増えてきた。 デスク […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Carbonの2in1版とも言える ThinkPad X1 Yogaの第二世代、2017年verが発表。 真新しい変更点はThunderbolt 3に対応。 USB-type Cでの電源供給となり […] 続きを読む »
新年あけまして、ThinkPad X260 笑 ありがたいことに、元旦が仕事始め。 おめでたい年始めは使い慣れたThinkPad X260 セミナー会場に早めに着いたので 近くのカフェでクールダウン。 早朝から一仕事終え […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »