ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想

  • X280のレビュー
  • X1 Carbon 2017のレビュー
  • T460sのレビュー
  • X1 Yogaのレビュー
  • ThinkPad の違いと選び方
  • 割引クーポン
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » シン

ThinkPad X1 Carbon 2017 M.2 NVMe SSDからSATAに交換するメリットを確認して購入

2017年6月1日
ThinkPad X1 Carbon 2017 NVMe SSDからSATAにデチューンする理由

ThinkPad X1 Carbon 2017購入時のストレージは 爆速 256GB SSD PCIe-NVMe (OPAL対応)を選択しました。 通常のSATA SSDよりもさらに高速だけど 体感で違いを感じられるのは […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想

ThinkPad X270 材質は変わらないけど・・・金属を使っていない利点

2017年5月30日
ThinkPad X270 材質は過去機種と変わらないけれど X1 Carbonよりもいいと思うことも

前モデルのThinkPad X260を1年使った後、X270を買い増して 本体を手にしたとき、材質の感触が微妙に違うことに気づく。 ThinkPad X270の天板、ボディ部分の基本材質は グラスファイバー(ガラス繊維強 […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X270のレビュー・感想

ThinkPad X1 Carbon 2017 サイズが小さくなってテーブルの狭いカフェでも便利

2017年5月28日
ThinkPad X1 Carbon 2017 サイズが小さくなって別機種みたいだ

ThinkPad X1 Carbon 2017は14インチ液晶を搭載してるけど 13インチサイズ。従来モデルより一回り小さくなった 薄くて軽いのに画面は大きく、持ち運びと作業性のバランスが最強。 14インチPCは大きくて […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想

ThinkPad X1 Carbon シルバー買おうとしたら 英語キーボードとWQHD液晶が・・・

2017年5月25日
ThinkPad X1 Carbon シルバー 購入と思ったら 英語キーボード WQHD 液晶が未対応

ThinkPad X1 Carbon 2017 第5世代 定番のボディカラー黒に加えて新たにシルバーが発売開始。 早速、銀色X1 Carbonを買うぞ!とテンション上がりつつ、 レノボのオフィシャルweb通販サイトでカス […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想 - タグ: x1 carbon シルバー

ThinkPad X270 ドライバダウンロード 無線LANがつながらない、画面表示がおかしいとき

2017年5月21日
ThinkPad X270ドライバダウンロード レノボ公式サイトより

X270含め、最近発売されたThinkPad ほぼすべての機種でドライバが提供されている。 → ThinkPad X270 ドライバダウンロード (レノボオフィシャルサイトへ) ※マシンタイプ 20HN, 20HM Th […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ

スタバといえばMacBookだけど、ThinkPad率が高くてびっくり

2017年5月20日
スタバのThinkPad率が高くてびっくり

土曜日の朝、かなり久しぶりに自宅近くのスタバへ。 友人たちと集合。ThinkPad X270を開いてふと気づく。 向かいに14インチのThinkPad X1 Carbonと12.5インチのX250かな。 X250ユーザー […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X270 カフェの無料WIFIより、内蔵LTE

2017年5月19日
ThinkPad X270 カフェでLTE

ThinkPad X270を開いてカフェで仕事の打ち合わせ。 店内には無料のWiFiが飛んでいたけど・・・ WIFIにつなげてパスワードを入力するより、 X270のLTEをオンにしてネットをする方が遙かに早い。 ちょっと […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X270 フロントバッテリーのみ長寿命化計画 充電しきい値を80%に

2017年5月18日
ThinkPad X270 フロントバッテリー長寿命化計画

ThinkPad X270には内蔵式のフロントバッテリーと 取り外し、交換可能なリアバッテリー2つが搭載できる。 フロントバッテリーは分解しないとアクセスできず、 基本的には自分で交換は出来ないことになっている。 レノボ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X270のレビュー・感想

ThinkPad X270 X250 東京ビックサイト イベント前に朝活!?仕事

2017年5月16日
ThinkPad X270 X250 並べて一仕事

東京ビックサイト正門を左手に反対方向へ。 イベント前にタリーズでThinkPad X270 朝早いと、店内も空いていてゆったり出来る 最近ではあまり聞かなくなった朝活!? 無料WiFiも飛んでるので、早めに来て Thin […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad の違いと選び方 - タグ: x270 x250

ThinkPad USB Type-C ドックを買った X1 Carbon 2017 X270 T470sなどで使用可能

2017年5月15日
ThinkPad USB Type-C ドックを購入 対応機種はX1 Carbon 2017 X270 T470sなどで使用可能

ThinkPad USB Type-C ドックが いつのまにか発売開始していたので早速、購入しました。 これで、ThinkPad X1 Carbon 2017でもケーブル1本挿すだけで、電源供給しつつ、デュアルディスプレ […] 続きを読む »

カテゴリー Thinkアクセサリー・周辺機器 - タグ: 40A90090JP, x1carbon 2017 USB Type-C ドック

  • « Previous
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 139
  • Next »

ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

2018年9月16日
ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »

関連記事:こんな記事も読まれています

ThinkPad X1 Tablet ドックはUSB Type-C端子で決まりThinkPad X1 Tablet USB Type-Cドックをつなげてデュアルディスプレイ 正式名称は ThinkPad USB-C ドックだった USB Type-CドックではないThinkPad USB Type-C ドックじゃなくてThikPad USB-C ドックだった ThinkPad OneLink+ドックを買った 対応機種は・・・ThinkPad OneLink+ ドックを購入 X1 Carbon 2016、X1 Yoga、Yoga260に対応 ThinkPad USB Type-C ドックを延長ケーブル代わりにX1 Carbonを使うThinkPad Type-Cドックをホテルで延長ケーブルがわりに・・・ 2019年 ThinkPad X1 Tablet プロダクティビィティーモジュールを発見ThinkPad X1 Tablet プロダクティビティーモジュールに時代を感じる ThinkPad X1 Carbon 2017 WWANの代わりに M.2 2242 SSDは使える?ThinkPad X1 Carbon 2017 M.2 type 2242 SSDをWWANカードの代わりに取り付けられる?

 

 

ThinkPad X390 クーポンで価格が大幅割引中
2019年モデル ThinkPad X390が大特価!
大幅割引中のクーポンを確認する


 


最近の投稿

  • 羽田~那覇 国際線機材ビジネスクラスで快適お仕事中 ThinkPad X13
  • ありがとう!成田空港のデルタスカイクラブ ハワイでリモートワークへ旅立ち!?
  • ThinkPadのスピーカーが壊れた とメールが来たので・・・
  • ThinkPad X1 Carbon Yoga 2019 LTEが遅い(3G固定) つながるまでに時間がかかる対処法
  • SSD換装・交換に EaseUS Todo Backup Homeのシステムクローンが超便利だった

カテゴリー

  • ThinkPad X1 Carbon 2019のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2018のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2016のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2015のレビュー・感想
  • ThinkPad X390のレビュー・感想
  • ThinkPad X280のレビュー・感想
  • ThinkPad X270のレビュー・感想
  • ThinkPad X260のレビュー・感想
  • ThinkPad X250のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Extremeのレビュー・感想
  • ThinkPad E490のレビュー・感想
  • ThinkPad E590のレビュー・感想
  • ThinkPad T470sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yoga 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad 25のレビュー・感想
  • ThinkPad Yoga 260のレビューと感想
  • ThinkPad T460sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Tabletのレビュー・感想
  • ThinkPad X240のレビュー・感想
  • ThinkPad X240sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440pのレビュー・感想
  • ThinkPad の違いと選び方
  • Thinkアクセサリー・周辺機器
  • ThinkPadの歴史と使用遍歴
  • ThinkPad イベント
  • ThinkPadと旅に出よう
  • ThinkPad 販売情報
  • ThinkPad FAQ
  • ThinkPadコラム
  • Windows 10 お役立ち・使用感

アーカイブ

Copyright © 2025 ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ