ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想

  • X280のレビュー
  • X1 Carbon 2017のレビュー
  • T460sのレビュー
  • X1 Yogaのレビュー
  • ThinkPad の違いと選び方
  • 割引クーポン
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » シン

東銀座のカフェでケーキとコーヒーとThinkPad X270

2017年9月1日
東銀座のカフェでThinkPad X270

銀座に用があったので 東銀座まで足を伸ばしてカフェでThinkPad X270 銀座に比べて東銀座はわちゃわちゃ感がないのが個人的な好み。 小さなカフェや純喫茶風で味のあるいい感じのお店がたくさんあります。 銀座界隈はカ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

Windows10 Miracast(ミラキャスト)の伝送距離 2台のノートPCでデュアルディスプレイ

2017年8月31日
Miracast ミラキャストの伝送距離 windows10

OSがWindows10ならばMiracastに対応。 ワイヤレスで画面を共有できることを知って、気になったことがある ミラキャスト 設定方法はこちら X1 Carbonをメイン X1 Tabletをサブモニタにしてワイ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

X1 Carbonをメイン X1 Tabletをサブモニタにしてワイヤレス マルチディスプレイ 設定方法

2017年8月30日
タブレットや使っていないノートPCを外部モニタとしてワイヤレスでマルチディスプレイする方法

ThinkPad X1 Carbon 2017をメインモニタ。 X1 Tabletをサブモニタとしてワイヤレスで接続。 OSがWindows10でBuild 14316が適用されていれば 特別なソフトウェア、機器なしでタ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X1 CarbonでPhotoshopとIllustratorを使ってチラシ作成

2017年8月29日
ThinkPad X1 Carbon 2017 フォトショとイラレを使ってチラシ作成

ThinkPad X1 Carbon 2017でフォトショとイラレを立ち上げる。 超久しぶりに、チラシを作成してます。 フォトショで高解像度な写真をトリミングしたりレタッチ作業。 印刷屋に出すのでRGBからCMYKに変換 […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

FREETEL(フリーテル)格安データSIMをThinkPad X270に挿してLTE通信

2017年8月28日
ThinkPad X270 フリーテルの格安SIMカードでLTE通信

299円(ニクキュー)でお馴染み!?フリーテルの格安SIMを購入 試しにLTE対応のThinkPad X270で使ってみる。 フリーテルのオフィシャルページから申し込んだけどこれが失敗! amazonでパッケージを購入す […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X1 Carbon 2017 米沢生産モデル クーポンで大幅割引

2017年8月27日
ThinkPad X1 Carbon 2017 クーポンで大幅割引 米沢生産モデルがお得

2017年に発売されたThinkPadの中で いち早く国産の米沢生産モデルに対応したX1 Carbon 第5世代。 やはり国産ThinkPadは大人気のようで、 繁忙期のボーナス時期(6月、7月)は一時取り扱いを停止して […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想

ThinkPad X1 Tablet ケースは12インチ純正スリーブがぴったり

2017年8月26日
ThinkPad X1 Tablet ケースは純正 インナーケースがぴったり

ThinkPad X1 Tabletのケースは 純正の12インチスリーブを1年ほど使ってます。 ThinkPad 12 インチ フィット・リバーシブル・スリーブ 鞄の中でX1 Tabletを傷から守るための インナーケー […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X1 Tabletのレビュー・感想

ThinkPad X270 アクセスランプはついてる?

2017年8月25日
ThinkPad X270 アクセスランプはついてる?

ThinkPad X270に、SSDやHDDのビジー状態を表す アクセスランプはついていない X270本体についているLEDランプは 電源ボタン中央の緑のランプと・・・ 天板にあるThinkPadロゴ 「i」の赤ぽっちが […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ

ThinkPad T470s ドックはメカニカル、USB Type-C、WiGigどれを選ぶ?

2017年8月24日
ThinkPad T470s ドックはどれを選ぶ?ウルトラ USB-C WiGig

ThinkPad T470sの対応ドックは種類があって選ぶのが悩ましい。 ガチャリとのせるだけのThinkPad ウルトラドック T470sから搭載されたUSB Type-C、Thunderbolt3端子を使う Thin […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad T470sのレビュー・感想

T460s クリエイターアップデートを適用せずにずっと使いたい・・・

2017年8月22日
ThinkPad T460s クリエイターアップデートをずっと適用せずに使いたいところ

Windows10の大型アップデート 1703 Creators Updateが2017年4月12日から提供されています。 ThinkPad T460sではCreators Updateの案内が表示されたけど、更新せずそ […] 続きを読む »

カテゴリー Windows 10 お役立ち・使用感

  • « Previous
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 139
  • Next »

ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

2018年9月16日
ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »

関連記事:こんな記事も読まれています

Windows10 新機能が間もなく利用可能になりますWindows10 新機能が間もなく利用可能になります と表示されたけど・・・ Windows10 1703 クリエイターズアップデートを延期Windows10 Pro 1703 アップデートが面倒なので機能の更新を延期 Windows10 HomeのThinkPad X270 1709 Fall Creators Updateは適用せずに使えてるWindows10 HomeのThinkPad X270 1709 Fall Creators Updateは適用せずに使用中 Windows10 1703 Creators Updateの所要時間が長い 2017年4月Windows10 1703 Creators Updateの所要時間が長い 2017年4月 不具合でWindows10 Creators Update前に戻す 以前のデータを削除するWindows10 Creators Update前に戻せる期間 以前のデータを削除する windows10 クリエイターズアップデート強制アップデートWindows10 Creators Update ついにキャンセルできず、強制アップデート

 

 

ThinkPad X390 クーポンで価格が大幅割引中
2019年モデル ThinkPad X390が大特価!
大幅割引中のクーポンを確認する


 


最近の投稿

  • 羽田~那覇 国際線機材ビジネスクラスで快適お仕事中 ThinkPad X13
  • ありがとう!成田空港のデルタスカイクラブ ハワイでリモートワークへ旅立ち!?
  • ThinkPadのスピーカーが壊れた とメールが来たので・・・
  • ThinkPad X1 Carbon Yoga 2019 LTEが遅い(3G固定) つながるまでに時間がかかる対処法
  • SSD換装・交換に EaseUS Todo Backup Homeのシステムクローンが超便利だった

カテゴリー

  • ThinkPad X1 Carbon 2019のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2018のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2016のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2015のレビュー・感想
  • ThinkPad X390のレビュー・感想
  • ThinkPad X280のレビュー・感想
  • ThinkPad X270のレビュー・感想
  • ThinkPad X260のレビュー・感想
  • ThinkPad X250のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Extremeのレビュー・感想
  • ThinkPad E490のレビュー・感想
  • ThinkPad E590のレビュー・感想
  • ThinkPad T470sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yoga 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad 25のレビュー・感想
  • ThinkPad Yoga 260のレビューと感想
  • ThinkPad T460sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Tabletのレビュー・感想
  • ThinkPad X240のレビュー・感想
  • ThinkPad X240sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440pのレビュー・感想
  • ThinkPad の違いと選び方
  • Thinkアクセサリー・周辺機器
  • ThinkPadの歴史と使用遍歴
  • ThinkPad イベント
  • ThinkPadと旅に出よう
  • ThinkPad 販売情報
  • ThinkPad FAQ
  • ThinkPadコラム
  • Windows 10 お役立ち・使用感

アーカイブ

Copyright © 2025 ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ