
広島から新大阪まで新幹線内でThinkPad X1 Carbon 2017 品川を出発して広島、新大阪でそれぞれ1泊。 イベント参加などあって、旅先でなるべく身軽に動きたい。 ということで、薄くて軽くて使いやすい X1 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
広島から新大阪まで新幹線内でThinkPad X1 Carbon 2017 品川を出発して広島、新大阪でそれぞれ1泊。 イベント参加などあって、旅先でなるべく身軽に動きたい。 ということで、薄くて軽くて使いやすい X1 […] 続きを読む »
3カメ リアルタイムスイッチングのライブ撮影。 ThinkPad X270は映像取り込み専用にして常時電源オン。 リハーサルを3時間、本番も3時間以上撮影するので カメラ3台分+スイッチャーの映像ファイルは膨大になる。 […] 続きを読む »
神戸からきた友人がペニンシュラ東京でお茶するというので便乗 ラウンジには高級感のあるThinkPad X1 Carbon 2017がぴったり 今日はX1 Carbonで作業するわけではないけれど ついついPCを取り出す癖 […] 続きを読む »
ライブの演出でオープニングに流す 写真スライドショーをThinkPad X1 Carbon 2017で作成。 ライブ会場がDVDにしか対応していないとのことで 超久しぶりにSD映像フォーマットで作ってます(笑) ライブス […] 続きを読む »
来週、3つのカメラをリアルタイムで スイッチングしながら収録する予定。 いつもより大がかりなライブ撮影を控えて ThinkPad 3台のメンテナンス。 今のところライブ会場で使う機種は ThinkPad T460s、X1 […] 続きを読む »
銀座に用があったので 東銀座まで足を伸ばしてカフェでThinkPad X270 銀座に比べて東銀座はわちゃわちゃ感がないのが個人的な好み。 小さなカフェや純喫茶風で味のあるいい感じのお店がたくさんあります。 銀座界隈はカ […] 続きを読む »
OSがWindows10ならばMiracastに対応。 ワイヤレスで画面を共有できることを知って、気になったことがある ミラキャスト 設定方法はこちら X1 Carbonをメイン X1 Tabletをサブモニタにしてワイ […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Carbon 2017をメインモニタ。 X1 Tabletをサブモニタとしてワイヤレスで接続。 OSがWindows10でBuild 14316が適用されていれば 特別なソフトウェア、機器なしでタ […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Carbon 2017でフォトショとイラレを立ち上げる。 超久しぶりに、チラシを作成してます。 フォトショで高解像度な写真をトリミングしたりレタッチ作業。 印刷屋に出すのでRGBからCMYKに変換 […] 続きを読む »
299円(ニクキュー)でお馴染み!?フリーテルの格安SIMを購入 試しにLTE対応のThinkPad X270で使ってみる。 フリーテルのオフィシャルページから申し込んだけどこれが失敗! amazonでパッケージを購入す […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »