ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想

  • X280のレビュー
  • X1 Carbon 2017のレビュー
  • T460sのレビュー
  • X1 Yogaのレビュー
  • ThinkPad の違いと選び方
  • 割引クーポン
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » 2017

朝一の成田空港でThinkPad X260 WIFIが快適

2017年1月30日
成田空港でThinkPad X260 無料WIFIが快適

余裕を持って朝一で成田空港に来たら入国審査はもちろん、 チェックインカウンターすら開いてない(笑) ま、焦るよりはいいでしょうということで ほぼ貸切状態のベンチに座ってThinkPad X260。 日中はつながりにくいこ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadと旅に出よう

ThinkPad T460sとX260を持って出国前にホテルに前泊

2017年1月29日
ThinkPad T460sとX260を持ってまずは旅前にホテルに前泊

2017年最初の旅はフィリピンのセブ島へ。 飛行機が朝早い時間なので成田空港近くのホテルに前泊。 バッテリー充電や動作確認も含めて 14インチのThinkPad T460sと12.5インチのThinkPad X260両機 […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadと旅に出よう

成田エクセルホテル東急 WIFIスピードが遅いので・・・

2017年1月29日
成田エクセルホテル東急でT460sをWIFIにつなげたら・・・

朝から海外のため、成田のエクセルホテル東急に前泊。 ThinkPad T460sをホテルの無料WIFIにつなげたら・・・ 遅すぎてwebサーフィンさえストレスを感じる。 回線速度を計測してみると・・・ 下り0.26Mbp […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad T460s メモリ交換、増設方法 最大の24GBへ【動画あり】

2017年1月28日
ThinkPad T460s メモリ最大の24GBへ

ThinkPad T460sのメモリを交換して最大の24GBに。 1分以内で交換の手順がざっとわかるよう動画をアップしました ThinkPad T460s メモリの交換・増設方法 DDR4 最大24GBか20GB T46 […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad T460sのレビュー・感想

ThinkPad X260 しきい値 バッテリー充電のタイミングを設定出来るように

2017年1月27日
ThinkPad X260 X1 Carbon 充電しきい値 充電のしきい値が設定出来るように

Windows10のThinkPadでバッテリーしきい値の 充電タイミングが設定出来るようになった ThinkPad X260で購入時からインストールされている Lenovo Settingを立ち上げると、更新のおしらせ […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ - タグ: thinkpad しきい値 windows10

ThinkPad T460s ファンの音 X260に比べて静か

2017年1月26日
ThinkPad T460sファンの音が静か X260と比べて余裕がある

12.5インチのThinkPad X260を使ったあとに 14インチのT460sで同じような作業をすると・・・ ファンの音が静かに感じる どちらの機種もテキストエディタやエクセルやワード、webサーフィンといった、CPU […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad T460sのレビュー・感想 - タグ: x260 t460s

ThinkPad X230ユーザーがマウス m-Book MB-B502Eのキーボードを触って一言

2017年1月25日
ThinkPad X230ユーザーがマウスのm-Book MB-B502Eキーボードをたたいてみたら・・・

12.5インチのThinkPad X230をメインPCに使ってる友人。 今回、新たな事業を始めるとのことでマウスコンピューターの 15.6インチm-Book MB-B502Eを隣でセットアップしている。 キーボードのキー […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X260 メモリ16GBに交換してよかった マルチモニタ時の安心感が段違い

2017年1月24日
X260 メモリ最大の16GBにしてよかったことは?

事務所に1日こもってパワポで資料作り。 X260をウルトラドックにドッキングして デュアルモニタで運用してます。 ここ最近は寒さのせいか持ち運ぶよりも自宅や事務所で腰を据えてデスクトップ代わりにX260を使うことが増えて […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad T460s 内蔵GPUと外部GPU Geforce930Mをソフトによって切り替えるには?

2017年1月21日
ThinkPad T460s iGPUかdGPU ソフトによって自動選択される

ThinkPad T460sの外部GPU NVIDIA Geforce930M搭載モデルではプログラムによってCPUに内蔵されているグラフィックスと外部GPUが自動的に使い分けられている。 内蔵GPUと外部GPUどちらが […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ

ThinkPad X260 WiGigドックより安定感があるウルトラドッグ

2017年1月20日
Thinkpad X260 ウルトラドッグとWiGigドック

ThinkPad X260で使えるドッグは・・・ ウルトラドッグやX260から新たに追加されたWiGigドッグがある。 WiGigドックはコンパクトで場所もとらず 本体とドッグ間がケーブルレスで超便利。 ※ WiGigド […] 続きを読む »

カテゴリー Thinkアクセサリー・周辺機器

  • « Previous
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next »

ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

2018年9月16日
ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »

関連記事:こんな記事も読まれています

ThinkPad T460s ウルトラドックが便利♪ VGA端子 DVI-D端子も接続できるThinkPad T460s ウルトラドックをドッキング VGAやDVI-D端子が使える Thinkpad ウルトラドックとプロドックの違いThinkPad ウルトラドックとプロドックの違い ThinkPad X270 ドック ドッキングステーションはウルトラドックが便利ThinkPad X270 ドッキングステーション ウルトラドックが一番使いやすい ThinkPad T470s ドックはどれを選ぶ?ウルトラ USB-C WiGigThinkPad T470s ドックはメカニカル、USB Type-C、WiGigどれを選ぶ? ThinkPad ウルトラドック ファームウェアの更新方法ThinkPad ウルトラドック ファームウェア ドライバを更新 何が修正された? ThinkPad X250にOnlinkプロドックは対応していないけど・・・ThinkPad X250に OneLink プロドックは使えるのか

 

 

ThinkPad X390 クーポンで価格が大幅割引中
2019年モデル ThinkPad X390が大特価!
大幅割引中のクーポンを確認する


 


最近の投稿

  • 羽田~那覇 国際線機材ビジネスクラスで快適お仕事中 ThinkPad X13
  • ありがとう!成田空港のデルタスカイクラブ ハワイでリモートワークへ旅立ち!?
  • ThinkPadのスピーカーが壊れた とメールが来たので・・・
  • ThinkPad X1 Carbon Yoga 2019 LTEが遅い(3G固定) つながるまでに時間がかかる対処法
  • SSD換装・交換に EaseUS Todo Backup Homeのシステムクローンが超便利だった

カテゴリー

  • ThinkPad X1 Carbon 2019のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2018のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2016のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2015のレビュー・感想
  • ThinkPad X390のレビュー・感想
  • ThinkPad X280のレビュー・感想
  • ThinkPad X270のレビュー・感想
  • ThinkPad X260のレビュー・感想
  • ThinkPad X250のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Extremeのレビュー・感想
  • ThinkPad E490のレビュー・感想
  • ThinkPad E590のレビュー・感想
  • ThinkPad T470sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yoga 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad 25のレビュー・感想
  • ThinkPad Yoga 260のレビューと感想
  • ThinkPad T460sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Tabletのレビュー・感想
  • ThinkPad X240のレビュー・感想
  • ThinkPad X240sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440pのレビュー・感想
  • ThinkPad の違いと選び方
  • Thinkアクセサリー・周辺機器
  • ThinkPadの歴史と使用遍歴
  • ThinkPad イベント
  • ThinkPadと旅に出よう
  • ThinkPad 販売情報
  • ThinkPad FAQ
  • ThinkPadコラム
  • Windows 10 お役立ち・使用感

アーカイブ

Copyright © 2025 ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ