ThinkPad バッテリー充電のしきい値(上限)設定ができない やったこと


ThinkPad X280の SSD換装後
Lenovo Vantageをストアからインストール。

ThinkPad バッテリー充電のしきい値が設定できない Lenovo Vantage

バッテリー充電のしきい値の設定をしようと思い
ハードウェア設定→電源・省電力とたどるも項目が見当たらない。

内臓バッテリーを長持ちさせようと、通常は80%で充電をストップさせて使っているので、これは困る・・・

最終的にはWindowsを回復したら直りましたが、
やったことをまとめておきます

ソフトウェアを手動でアップデート


バッテリーしきい値に影響のありそうな2つのソフトを手動でアップデートする。

Lenovo システム インタフェース Foundation


レノボオフィシャルのサポートサイトからソフトをダウンロード

Lenovo システム インタフェース Foundation Windows 10 (32bit, 64bit)

ダウンロードされた実行ファイル sif11ww160.exe をダブルクリックしてインストール。
英語のウインドウが最初に出るので、I accept the agreementを選択してNext

英語のウインドウが表示されたら・・・


解凍されて、しばらくたつと日本語のウィザードが表示されます。

Lenovo システム インタフェース Foundation が日本語でセットアップ

指示通り進めて、最後に再起動すればインストール完了


Intel マネージメントエンジン 11.8 ファームウェア


ThinkPadにあらかじめインストールされているIntel マネージメントエンジンのファームウェアを最新にする

Intel マネージメントエンジン 11.8 ファームウェア (Windows 10 64bit/ 8.1 64bit/ 7 32bit, 64bit)

2018年8月時点での最新ファームウェアです。


インストールする際、ACアダプタの接続が必須。

手順を進めていくと黒い画面が立ち上がり、進捗が表示。

黒いウインドウが立ち上がり進捗が表示

アップデートが終わり再起動。


ですが、、充電しきい値の項目は現れず・・・

なぜ、この2つかというと、
以前、手持ちのThinkPadでしきい値設定ができていたのにある日突然できなくなり、2つをアップデートしたら復活したことがあったため。


更新とセキュリティから回復


結局、最後の手段でX280を初期化。工場出荷状態へ戻します。

Windowsの設定から 更新とセキュリティ→回復
この PC を初期状態に戻す で開始ボタンをクリック。

最終手段 X280を初期化

40分ほどで、再インストール。初期化が完了。


Lenovo VantageをMicrosoft Storeからダウンロード

ハードウェア設定から

ハードウェア設定をクリック


電源・省電力を選択

電源・省電力をクリック


スクロールしていくと、バッテリー充電のしきい値が設定可能に。

バッテリー充電のしきい値が設定可能になった

あーよかった。


Windows7の頃は初期化するとWindowsUpdateをやり直さなくてはならず、時間がかかりましたが、Windows10の場合は更新状況が引き継がれるのがよい。

もっとスマートな解決方法がありそうですけど、
最後の切り札、Windowsの回復で解決しました。

そうそう、

SSDを交換して、リカバリーすると、なぜかX280の挙動が不安定だったんですよね・・・

指紋認証の設定時や、WindowsUpdate時にブルースクリーンになってとまったり。

こんな時は潔く、リカバリー。初期状態に戻すと直ることも。

バッテリーしきい値が設定できなくなった時のご参考になれば。


ThinkPad X280が届いた X270と違いを比べながら10日間使ってみた


ThinkPad X390 が大幅割引中です

レノボの直販でThinkPadをカスタマイズ
ThinkPadが大幅割引で購入できます。

割引クーポンを確認する


カートの最終画面で、クーポンを適用すればX390が大幅割引です。