
12.5インチの ThinkPad Yoga 260 には ThinkPad Pen Pro-2 14インチの ThinkPad X1 Yoga には ThinkPad Pen Pro-3 両機種に搭載されるデジタイザー […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
12.5インチの ThinkPad Yoga 260 には ThinkPad Pen Pro-2 14インチの ThinkPad X1 Yoga には ThinkPad Pen Pro-3 両機種に搭載されるデジタイザー […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga 、carbonのメモリ規格はLP DDR3 ThinkPad Yoga 260 やX260のメモリはDDR4ですが・・・ 転送速度を計測してみたら、予想外の結果になりました。 一般的にL […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを発売日に購入して3年がたちました。 そろそろ買い換えを考える時期かもしれませんが・・・ 機種の語尾に「s」がつくXシリーズは ThinkPad X240s以降発売されていません。 カーボン素 […] 続きを読む »
東京→北海道と来て次は仙台へ。 新千歳空港で ThinkPad X260 を開いて一仕事 膝の上にのせると12.5インチがぴったりいい感じ。 搭乗後、ThinkPad X260は普通席のテーブルに収まるジャストサイズ。 […] 続きを読む »
ThinkPad X260 のCPUは最上位 Core i7-6600Uを選択、 前モデルのX250にはi7-5600Uを搭載してます。 CPUの世代が変わって、どのぐらい性能が違うのか? 動画変換とFF XIVのベンチ […] 続きを読む »
ThinkPad X250から今年(2016年)2月に後継機種の ThinkPad X260 にモデルチェンジしてメモリの規格が変わりました。 DDR3LからDDR4になり、転送速度の向上と省電力化が図られたそう。 実際 […] 続きを読む »
ほとんど人の乗っていない京急線、電車内で ThinkPad X1 Yoga 12.5インチの ThinkPad X260 に比べるとやはり大きく感じる。 本当は行きの電車でX1 Yogaを開こうと思ったのだけど、隣に人が […] 続きを読む »
ThinkPad X260(2016年発売) X250(2015年発売)X240(2013年発売)3世代そろったので、重量が変わったのか実測してみる。 フロントバッテリー内蔵、リアバッテリーは外した状態で計測 X260 […] 続きを読む »
ThinkPad Yoga 260 のクリックボタンは X260 より・・・ 縦 約1mm。 横全体で3mmほど、大きい。 ThinkPad X260はクリックするとキーボード側に沈み込むのに対し ThinkPad Yo […] 続きを読む »
ThinkPad X260 と Yoga 260 重さと厚さの数字だけ見ると、 薄くて軽いYoga 260の方が持ち運びやすいと思いましたが・・・ ThinkPad X260の方が縦と横がコンパクト 液晶サイズは同じ12 […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »