
ハワイのホノルル空港から成田へ 搭乗前にデルタのスカイクラブラウンジでThinkPad T460s 今回のハワイ滞在中は動画編集など一番使ったノートPCです。 外部GPU(NVIDIA GeForce 930M)が大いに […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
ハワイのホノルル空港から成田へ 搭乗前にデルタのスカイクラブラウンジでThinkPad T460s 今回のハワイ滞在中は動画編集など一番使ったノートPCです。 外部GPU(NVIDIA GeForce 930M)が大いに […] 続きを読む »
業務用カメラで撮影し、映像ファイルが保存されたSDカードから ThinkPad T460sのスロットに直接差し込んで動画の取り込み T460sの左側面にフルサイズのSDカードを取り込める 4 in 1メディアカードリーダ […] 続きを読む »
先週撮影したアメフト映像をThinkPad T460sで動画編集 ウルトラドックにドッキング。マルチモニタ環境なので快適です T460s には外部グラフィックボード(NVIDIA GeForce 930M)をオプションで […] 続きを読む »
ThinkPad T460sにウルトラドックをドッキング。 10年前の古いモニタにつなげて、デュアルディスプレイ T460sをドックにガチャリと乗せるだけで、 周辺機器の認識からマルチモニタ、電源供給全てが可能 → Th […] 続きを読む »
ThinkPad T460sの天板はカーボン素材で高級感がある。 同じ14インチの ThinkPad X1 Carbon やX1 Yogaと同じ材質です。 ただ、2016年に発売された、X1 CarbonやX1 Yoga […] 続きを読む »
ThinkPad T460s の底にはキーボードのロックを解除するネジがある もしや、これは簡単にキーボードが交換できるのでは?! と思ったら、やはり、裏蓋を開けなくてもキーボードが取り外せる まずは裏面のキーボードロッ […] 続きを読む »
ThinkPad T460s はオプションで指紋認証を選択出来る 指紋認証を搭載モデルは、 タッチ式の指紋センサーがクリックボタンの右側に配置されます。 前モデルのT450sやT440sではスワイプ式で指をこする必要があ […] 続きを読む »
ThinkPad T460sはMIL-SPEC 810G規格をクリア。 アメリカ軍用規格に適合するほど堅牢性が高い。 X,Tシリーズなど、一部のThinkPadはMil-Spec(ミルスペック)規格をクリアしていて、他社 […] 続きを読む »
通常、ThinkPadでタッチパネルにカスタマイズすると、ガラス面でコーティングされた、映り込む半光沢の液晶面になるけど・・・ ThinkPad T460sのマルチタッチ液晶の利点は 非光沢で映り込みがほとんどない Th […] 続きを読む »
ThinkPad T460sのSSDを交換するために M.2スロット接続 type2280のNVMe SSDを準備。 T460sでフルモデルチェンジしたので、過去モデルのT450sやT440sに搭載できた2.5型のSSD […] 続きを読む »