
ThinkPad Yoga 260のSSDを換装しました。 購入時 196GB SATAから 256GB NVMeにしてスピードアップ! 裏蓋が開けづらいThinkPad X260に比べれば交換は楽ちん。 SSD交換の作 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
ThinkPad Yoga 260のSSDを換装しました。 購入時 196GB SATAから 256GB NVMeにしてスピードアップ! 裏蓋が開けづらいThinkPad X260に比べれば交換は楽ちん。 SSD交換の作 […] 続きを読む »
電車が行ってしまったばかりの都営浅草線 浅草橋駅 いつもならスマホをいじって時間をつぶすところですが、 ちょうど、ベンチが空いていたので ThinkPad X260 を起動。 Windows10でSSD搭載のThinkP […] 続きを読む »
ThinkPad Yoga 260の 交換SSDを購入したので SSD換装前の準備。まずはリカバリーメディアを作成 ThinkPad リカバリーメディアの作成方法 Winodows10 USB3.0のUSBメモリを使用し […] 続きを読む »
ThinkPad X260(2016年発売) X250(2015年発売)X240(2013年発売)3世代そろったので、重量が変わったのか実測してみる。 フロントバッテリー内蔵、リアバッテリーは外した状態で計測 X260 […] 続きを読む »
突然、チャットが入り、外苑前のカフェFRAPSへ。 慌てて家を出るときは何も考えず、取り回しのしやすい ThinkPad X260 を反射的に鞄に入れてタクシーに飛び乗る。 店内は席数は少ないもののゴールでウィークまった […] 続きを読む »
ThinkPad X250を友人に貸し出すためにSSDを換装。 Sandisk Extreme Pro 240GBからトランセンド128GBにデチューン 以前作成したWindows10の 回復ドライブ を使って、システム […] 続きを読む »
都内でセミナー撮影。 仕事にはいつもの ThinkPad X260 が鉄板です。 午後13時から21時半までの長時間撮影。 途中でX260に映像を取り込んでバックアップ ぱっと取り出せて、さっとSDカードを差し込み、 限 […] 続きを読む »
ThinkPad Yoga 260購入時はSATA SSD 196GBを選択。 爆速NVMe SSDに自分で交換するため、 PCIe NVMe サムスン950 PRO 256GBを買いました Samsung SSD 25 […] 続きを読む »
ThinkPad X1 Yoga の液晶解像度はFHD(1920×1080)を選択 届いて、真っ先にフルHDで使いやすい表示を模索中です → ThinkPad X1 Yogaのスペック・仕様詳細をみる 今回FHD液晶を選 […] 続きを読む »
発売日の翌日、2月20日に購入した ThinkPad X1 Tablet 出荷の最終段階でトラブルが発生し、 1台も出荷されていないことが1ヶ月前に判明 5月21日 追記 購入後、3ヶ月・・・X1 Tablet 出荷日と […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »