ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想

  • X280のレビュー
  • X1 Carbon 2017のレビュー
  • T460sのレビュー
  • X1 Yogaのレビュー
  • ThinkPad の違いと選び方
  • 割引クーポン
[PR] 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
Home » シン

Windows10 Creators Update前に戻せる期間 以前のデータを削除する

2017年4月15日
不具合でWindows10 Creators Update前に戻す 以前のデータを削除する

1703 クリエイターズアップデートをした後 何らかの不具合や互換性の問題が起きた場合 Windows10を以前のバージョンに戻せる。 元に戻せる期間はアップデート後、10日間 いつでも戻せるわけではないので不具合があっ […] 続きを読む »

カテゴリー Windows 10 お役立ち・使用感

Windows + X メニューでコントロールパネルを表示させる Creators Update後

2017年4月14日
Windows + Xでコントロールパネルを追加する方法

Windows10 1703 Creators Update 後に Windowsボタン + X で表示できる 短縮メニューに変化が・・・ 「コントロールパネル」が「設定」に置き換わってる。 Windows10の設定画面 […] 続きを読む »

カテゴリー Windows 10 お役立ち・使用感

ThinkPad X270 ドッキングステーション ウルトラドックが一番使いやすい

2017年4月13日
ThinkPad X270 ドック ドッキングステーションはウルトラドックが便利

ThinkPad X270のドックはいろいろあるけど・・・ ガチャリと本体をのせるだけで電源供給からデュアルモニタ 周辺機器まで認識してくれるウルトラドックが使いやすい。 ThinkPad ウルトラドック – […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X270のレビュー・感想 - タグ: x270 ドック

Windows10 1703 Creators Updateの所要時間が長い 2017年4月

2017年4月12日
Windows10 1703 Creators Updateの所要時間が長い 2017年4月

4月12日にWindows10のThinkPad X260でWindowsUpdate。 通常の更新プログラムを適用して再起動。 しばらくすると・・・ Windows の新機能が間もなく利用可能になります いきなり、ポッ […] 続きを読む »

カテゴリー Windows 10 お役立ち・使用感

ThinkPad X260 センターボタンのスクロール量 X270のドライバ更新で改善

2017年4月10日
ThinkPad X260 センターボタンのスクロール量 X270のドライバで改善

最近はX260の後継機、ThinkPad X270でトラックポイントと センターボタンでのスクロールを使って毎日作業してます 今さら、取り上げることでもないんですが トラックポイントと左右のクリックボタン センターボタン […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad FAQ

ThinkPad X270 メモリ4GBは厳しい メインで使うなら最低8GBは欲しい

2017年4月9日
ThinkPad X270 メモリ4GB 最低でも8GBは欲しい メモリの選び方

ThinkPad X270 購入時のメモリは4GBを選択。 到着後、自分で16GBに交換する予定でした。 すぐに交換すればよかったんだけど、 最小メモリ4GBでの使用感を数週間チェック。 わかってはいたけれど、 メインP […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X270のレビュー・感想

パソコン3台以上つなげても安定通信できる無線LANルーターを検討し購入

2017年4月8日
AirStation HighPower Giga WZR-900DHP2

春なので、事務所のお仕事環境を見直し中。 最近、3台以上ThinkPadを無線LANルーターにつなげると 通信がやたら遅くなるので、まずはルーターから。 現在、事務所で使っているのは BUFFALOのAirStation […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

メルセデスベンツとThinkPad 意外な共通点!?

2017年4月7日
ThinkPad とメルセデスベンツの意外な共通点

CLA180 Sport メルセデスベンツとThinkPad X270 赤いメルセデスベンツを仕事で借りることに。 黒のThinkPadに赤いメルセデスはぴったり トラックポイントのレッドはThinkPadの印象そのもの […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

ThinkPad X270 米沢生産モデルにはいつ対応する?

2017年4月6日
ThinkPad X270 米沢生産モデル 国内生産 日本製にはいつ対応する?

今日(2017年4月6日)現在、 ThinkPad X270の製造国は海外生産、中国製のみ 徹底した品質管理の下、製造される 米沢生産モデルにはいまのところ、X270は対応していない。 追記:2017年6月9日 → Th […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPad X270のレビュー・感想

ThinkPad X270以降 フルモデルチェンジはしないのか?

2017年4月5日
ThinkPad X270 フルモデルチェンジはしないのか

12.5インチのThinkPad Xシリーズはここ3年半、筐体がほぼ同じ。 ThinkPad X240→X250→X260→X270と 4世代に渡ってマイナーチェンジが続いてます。 同じThinkPadでもTシリーズは昨 […] 続きを読む »

カテゴリー ThinkPadコラム

  • « Previous
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 139
  • Next »

ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

2018年9月16日
ThinkPad X1 Extremeを買った理由 カスタマイズのポイント

持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »

関連記事:こんな記事も読まれています

ThinkPad X240sを使って実践講座ThinkPad X240sを使って実践講座 正式名称は ThinkPad USB-C ドックだった USB Type-CドックではないThinkPad USB Type-C ドックじゃなくてThikPad USB-C ドックだった ThinkPad X250でデルタのビジネスクラスを予約ThinkPad X240sでロサンゼルス行きのチケットを予約 ThinkPad X250 今日も持ち運んで仕事中日比谷図書文化館でThinkPad X250 ThinkPad X250をシステムアップデートを実行して最新の状態にするThinkPad X250のドライバを更新 システムアップデートが便利 ThinkPad X240sの後継機 X250sは発売されるのか?ThinkPad X240s 次期モデル X250s?は発売されるのか

 

 

ThinkPad X390 クーポンで価格が大幅割引中
2019年モデル ThinkPad X390が大特価!
大幅割引中のクーポンを確認する


 


最近の投稿

  • 羽田~那覇 国際線機材ビジネスクラスで快適お仕事中 ThinkPad X13
  • ありがとう!成田空港のデルタスカイクラブ ハワイでリモートワークへ旅立ち!?
  • ThinkPadのスピーカーが壊れた とメールが来たので・・・
  • ThinkPad X1 Carbon Yoga 2019 LTEが遅い(3G固定) つながるまでに時間がかかる対処法
  • SSD換装・交換に EaseUS Todo Backup Homeのシステムクローンが超便利だった

カテゴリー

  • ThinkPad X1 Carbon 2019のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2018のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2016のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Carbon 2015のレビュー・感想
  • ThinkPad X390のレビュー・感想
  • ThinkPad X280のレビュー・感想
  • ThinkPad X270のレビュー・感想
  • ThinkPad X260のレビュー・感想
  • ThinkPad X250のレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Extremeのレビュー・感想
  • ThinkPad E490のレビュー・感想
  • ThinkPad E590のレビュー・感想
  • ThinkPad T470sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yoga 2017のレビュー・感想
  • ThinkPad 25のレビュー・感想
  • ThinkPad Yoga 260のレビューと感想
  • ThinkPad T460sのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Yogaのレビュー・感想
  • ThinkPad X1 Tabletのレビュー・感想
  • ThinkPad X240のレビュー・感想
  • ThinkPad X240sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440sのレビュー・感想
  • ThinkPad T440pのレビュー・感想
  • ThinkPad の違いと選び方
  • Thinkアクセサリー・周辺機器
  • ThinkPadの歴史と使用遍歴
  • ThinkPad イベント
  • ThinkPadと旅に出よう
  • ThinkPad 販売情報
  • ThinkPad FAQ
  • ThinkPadコラム
  • Windows 10 お役立ち・使用感

アーカイブ

Copyright © 2025 ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ