ThinkPad X260 HDMI端子を使ってデュアルモニタ


ThinkPad X260 の本体、HDMI端子からケーブルを外部モニタにつなげるだけでマルチディスプレイ環境が構築できる

ThinkPad X260 HDMIケーブルをつなげてデュアルディスプレイ

いつもの事務所であればウルトラドックを使って
ThinkPad X260をドッキングするところですが・・・

ウルトラドッグがあると横置きができる・・・

年に数回しか来ない事務所にやってきているので、さすがにウルトラドックまでは導入するに至らず、HDMIケーブルをカバンに入れてきたのです。

ThinkPad X250以前はVGA(アナログRGB)端子が映像出力として採用されていて、ビジネスシーンでは便利で欠かすことの出来ないものですが、端子がごっつくてケーブルを持ち運ぶ気にはならなかった。

私のような小規模な事務所やパーソナルユースでX260を使う場合はむしろHDMI端子の方が使い勝手がいいのかも。


X260の本体とモニタをHDMIケーブルでつなげると
両方のモニタに同じ画面「複製」で表示される。

ThinkPad X260 HDMIケーブル mをつなげるとまずは複製で表示される

プロジェクタに投影する場合はこのままの設定ですが、2つのディスプレイを最大限生かすために「拡張」にして使っています。

ちなみにマルチモニタの表示設定はFnキーの緑のLedランプがついている状態で、Fnキーを押しながらF7ボタンで可能



X260本体のみを使ってデュアルディスプレイをする場合は液晶を縦にならべることがほとんど。
X240やX250をメインPCで使っている友人たちも9割方この配置。

X260本体をマルチディスプレイにするときは縦置きが多い

X260は液晶が180度開くため、外部モニタの高さがない場合でも液晶同士がかぶることなく快適に使える。

いちお、2画面で操作してますけどメインはほぼ、22型フルHDの外部モニタで作業し、X260のモニタにはチャットや今まで撮影した写真の一覧を参照したりしてます。

X260は液晶が180度開くのでマルチディスプレイの時も便利

最近は大型の外部ディスプレイが昔に比べると破格のお値段で、HDMI端子のみを搭載するモデルが増えている。

ThinkPad X260をメインPCとして出先でも自宅やオフィスでも使うのであれば外部モニタ一つあれば一気に効率が上がります。

まずはHDMIケーブル1本でお手軽に構築できるデュアルディスプレイを試してみるといいでしょう。


ThinkPad X260をさらに詳しく見る


ThinkPad X260 ウルトラドックをドッキングしてデュアルモニター



ThinkPad X390 が大幅割引中です

レノボの直販でThinkPadをカスタマイズ
ThinkPadが大幅割引で購入できます。

割引クーポンを確認する


カートの最終画面で、クーポンを適用すればX390が大幅割引です。