ThinkPad E490とE590はM.2 2280 SSDと2.5インチハードディスクが搭載可能。デュアルストレージで運用ができる。
今となっては数少ない2.5インチストレージが使えるThinkPadです。
レノボのオンラインショップでカスタマイズする際、2.5インチはハードディスクのみ(2019年10月現在)
2.5インチSSDのカスタマイズ選択肢がないのが残念。
あわよくば購入後に自分で2.5インチSSDを増設できればいいなと思い、E490 E590ともにストレージは128GB ソリッドステートドライブ (M.2 2242, PCIe-NVMe)だけの最小構成で注文しました。
HDDがなしの構成の場合、中身がどうなってるか本体裏蓋を開けてみたところ・・・
ダミーのスペーサーが設置されていて、SATA、電源端子とケーブルがマザーボードに敷設されていた。
これは増設できそうだと判断。2.5インチSSDを購入しました。
ちなみに、2.5インチが増設不可ならばM.2 SSDを換装するつもりでした。
E490には500GB E590は1TB(1000GB)のサムスンSSDを購入。
今amazonで価格を確認したら、自分買った時よりもさらに安くなっている。
Samsung SSD 1TB 860QVO 2.5インチ内蔵型 3年保証 正規代理店保証品 MZ-76Q1T0B/EC
Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型 5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
1TBで1万円を割りそうな勢いで、安価で大容量といわれていたHDDの優位性がなくなりつつあります。特に2.5インチSSDは手に入れやすくなりました。
E490が500GBなのは事務所用途で保存ファイルはofficeのドキュメントがメインなため。
一部Illsutratorも画像なしのベクター形式のaiファイルもあるようですが、表やテキストメインのデータが多いので、容量的には十分すぎるほどでしょう。
一方、E590は店長がメインで使い、高解像度な写真を日々撮影し、保存。その写真をPOPとして作成するので、1TBにしてます。
現在店長が使っているThinkPad T440pは500GBのHDDのみ。
保存領域がいっぱいになり、外付けHDDにデータを退避することが結構あったそうなので、E590は128GB+1TBでだいぶ便利になるかなと。
購入時カスタマイズで選んだ128GB SSD(M.2 2242, PCIe-NVMe)はOSやソフトの保存領域として使い、増設する2.5インチにデータを保存する予定。
この記事を書いてるときには無事に増設が完了していて、マイドキュメント、マイピクチャやデスクトップなど、よく使うフォルダも増設した2.5インチSSDに保存されるよう設定を変更した。
OS領域と保存領域がドライブごとに分けられるとデータ管理がしやすくなる。
万が一、まぁないと思うけど、クラッシュしたときなどの障害時に復旧がしやすい。
ノートPCでパーティションを区切ることなく、保存先のドライブを分けられる機種がほんと、少なくなってしまいました。
デュアルストレージで運用できるのもE490 E590のメリットですね。
9.5mm厚のHDDは使えるのか?
過去ThinkPadに搭載されていたHDDの多くは9.5mm厚(一部X230など7mm厚もあり)。今でも2.5インチのHDDは特に明記されていなければ9.5mm厚なはず。
SSDは基本7mm厚ですので、E490 E590 に厚めの9.5mmストレージが取り付けられるのか確認してみました。
まずは結論から、 9.5mm厚のストレージは E490 E590では使えない
スペーサーについていたプラスチックの固定器具(マウンタ)の溝が7mmになっていて・・・
9.5mm厚のHDDをはめ込もうにも無理でした。
固定器具なしでそのまま本体に置いてみましたが、厚さがオーバーしてる上に当然ながら、固定されず
ガタガタ動いて衝撃がそのままストレージに伝わってしまうので、これでは9.5mm厚のHDDは使えないですね。
すべてのユーザーにはお勧めできない
購入日7月21日のThinkPad E490 E590には「HDDなし」でカスタマイズしても2.5インチのスペーサーが内部に敷設されていましたが・・・仕様が変われば増設不可になることも無きにしもあらず。
まずは裏蓋を開封して、2.5インチストレージ周辺の仕様を確認することをお勧めします。
そして、最大の難点として、裏蓋の開封がかなり大変です。
本体とぴったりくっついていて、素手ではちょっと難しいかも。
コジアケ器具を使って奮闘してようやく開封できました。
しかも、本体と裏蓋を固定しているプラスチックのツメが折れる可能性もある。
もちろん、メーカー保証対象外ですので、増設時のトラブルや故障は自己責任となることもご注意ください。
PCの分解に慣れていたり何年もThinkPadを使っていて、SSD換装も経験あるならば杞憂に過ぎないかもしれませんが・・・
単にSSDを後付けしたほうが価格的に安いからという理由だけだと後悔する可能性もあります。
特に事業主さんや経営者さんは自分で作業するコスト、分解時のリスクなどを考えると最初から必要容量を選んだ方がお得なのでは。
裏蓋さえ開けばSSDの増設は簡単なんですが・・・
以上のことふまえて、SSDの増設・換装をお考えであれば、E490 E590購入時にストレージの選択を吟味するとよろしいかと思います。
→ ThinkPad E490をさらに詳しく見る
→ ThinkPad E590をさらに詳しく見る