
トラックパッドの操作感が上がったThinkPad X240s ThinkPad X240sが2013年の8月30日に届いてから 約7ヶ月間ほぼ、毎日、使い続けてきました。 購入してすぐ、トラックパッドを使ってみると・・・ […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
トラックパッドの操作感が上がったThinkPad X240s ThinkPad X240sが2013年の8月30日に届いてから 約7ヶ月間ほぼ、毎日、使い続けてきました。 購入してすぐ、トラックパッドを使ってみると・・・ […] 続きを読む »
ThinkPad X240sの直販モデルを見る いままでにThinkPadを10台以上、購入していますが(友人のも含めて) すべて直販モデルをカスタマイズしてます。 レノボの直販から購入する一番大きな理由は・・・ クーポ […] 続きを読む »
直販のディスプレイをカスタマイズしようとすると IPSという文字を目にしますが・・・ IPSっていったい何? IPSがつかないディスプレイと比べてどう違うのか? ThinkPad X240sのディスプレイをカスタマイズ […] 続きを読む »
ThinkPad X240sの液晶ディスプレイは4種類から選べますが・・・ マルチタッチ非対応のフルHD液晶ってないんだろうか ThinkPad X240sのディスプレイをカスタマイズ タッチパネルは使わないけど フルH […] 続きを読む »
ThinkPad X240sの標準構成時の重さは 約 1.34kg SSDに換装済みのX240sの重さを量ってみた 軽くて持ち運びが楽なThinkPad X240sを詳しく ThinkPad X240sの重量: 1.29 […] 続きを読む »
渋谷でとあるセミナーの撮影をしていたのですが ひさしぶりにWindowsXPのThinkPad X200sを使いました。 業務用カメラからの出力をIEEE1394ケーブルで Expressカードスロットにつないで 動画を […] 続きを読む »
フルHD IPS液晶に対応したThinkPad X240sを詳しく 昨年の12月から販売を停止していた ThinkPad X240s ついに販売を再開しました このまま販売中止になって愛用してるThinkPad X240 […] 続きを読む »
ThinkPad が届いたらはじめにやる設定動画 のうち、ひとつを公開 トラックポイントの感度設定と タッチパッド・トラックパッドの無効の設定方法 ※ThinkPad X240 X240s T440s T440p すべて […] 続きを読む »
フォームより早速、ご質問をいただきました このサイトのおかげでx240を買う決心ができました。 ありがとうございます。 あと一週間ほどで到着する予定でそわそわしているところなのですが、 到着したらしたほうがいいこと (こ […] 続きを読む »
ThinkPad X240の最大メモリは8GBです リアバッテリを取り外して裏蓋のねじを緩めて ボトムカバーを取り外します。 裏蓋の外し方のコツ フロントバッテリーとCPUクーラーの間にメモリがあります。 メモリを固定し […] 続きを読む »
持ち運ぶには大きくて重いけれど、14インチで薄型軽量のX1 Carbonや12.5インチのX280など、モバイルに特化した機種では性能面で非力に感じる場面もあり、早速購入しました […] 続きを読む »