Core i7-6600Uと5600Uの違い X260とX250で動画変換時間とFF XIVベンチマーク


ThinkPad X260 のCPUは最上位 Core i7-6600Uを選択、
前モデルのX250にはi7-5600Uを搭載してます。

CPUの世代が変わって、どのぐらい性能が違うのか?
動画変換とFF XIVのベンチマークをして比べてみる。

X260 X250 Core i7 6600Uと5600Uの違いをベンチマーク

CPUのベンチマークとしてよく使われる海外のPassMarkでのスコアは

Intel Core i7-6600U @ 2.60GHz 4,771
Intel Core i7-5600U @ 2.60GHz 4,299

6600Uの方が500ほどスコアが上のようです。(2016年6月1日時点)


YouTubeなどの動画再生やwebサーフィン。
エクセルやワードなど、文字ベースの作業が主な場合
どちらも、ほとんど違いは分かりません

X260とX250 6600Uと5600U Adobeメデイアエンコーダーで変換時間を比較

Adobe premiere 動画編集ソフトについているMediaEncorderでAVCHDのフルHD動画をYouTubeアップ用 H.264形式 720Pにデコード。

動画ファイルの時間やエフェクトを変えて変換時間を計測

動画ファイル Core i7-6600U Core i7-5600U
再生時間5分
AVCHD(1080p)→H.264(720P)
8分22秒 8分33秒
再生時間5分 RGBカーブ適用
AVCHD(1080p)→H.264(720P)
14分15秒 15分57秒
再生時間30分
AVCHD(1080p)→H.264(720P)
48分27秒 50分41秒


X250のi7-5600UとX260のi7-6600Uどちらも動作周波数は2.60GHz。ターボブースト機能の上限が3.2GHzと3.4GHzで6600Uの方が上です。

動画変換時、CPU使用率100%でターボブーストによるクロック上昇時はどちらも動作周波数 2.8GHzあたりが上限でした。

X260 6600U時のCPUのターボブースト具合

ただ、映像を明るくする効果を適用した動画変換時だけ、5600Uの動作周波数が波打って3GHzから0.9GHzを行ったり来たり。

X250 5600U時のCPUのターボブースト具合

安定しなくなり、結果、変換時間は6600Uよりも1分30秒以上遅くなりました。



グラフィック性能がアップ

CPUが5600U(5世代)から6600U(6世代)になって、CPUに統合されているGPU(グラフィック)機能がアップしたとされてます。

6600Uと5600U エフェクトを適用すると差ができる

premereで動画編集時、明るさを変えたエフェクトを適用したり、ピクチャーinピクチャー。通称ワイプを適用して再生したときはX260の6600Uがなめらかでした。



FFベンチマークで内蔵GPUの進化を実感

グラフィック性能が必要とされるゲームでは
5600Uと6600Uの違いが如実にでました

ファイナルファンタジーXIV 蒼天のイシュガルドでベンチマーク

Core i7 6600Uと 5600U グラフィック性能の違いをFFベンチマークでみる


X260 Core i7-6500Uのスコアが 2730 やや快適
X250 Core i7-5500Uのスコアが 1808 設定変更を推奨

FFベンチマーク X260とX250

ベンチマーク中のグラフィックを見てみていても、キャラクターが大人数出てきて剣を振り回す場面のなめらかさが明らかに違った。

あとは5600Uでは動作時のキャラクターのジャギーが気になった。



webサーフィンやテキストベースの作業ではCore i7-5600Uと6600Uで違いを感じることはほとんどありません。

Adobeの動画編集ソフトPremiereを筆頭にごくたまにAfter Effects

PhotshopやIllustratorなど、グラフィックソフトや写真や動画を多用する自分にとってはCPUの世代が変わり、内部GPU(グラフィック)性能が進化して満足な結果となってます。


ThinkPad X260をさらに詳しく見る



ThinkPad X390 が大幅割引中です

レノボの直販でThinkPadをカスタマイズ
ThinkPadが大幅割引で購入できます。

割引クーポンを確認する


カートの最終画面で、クーポンを適用すればX390が大幅割引です。