
いままでThinkPadのXシリーズを4台使ってます。 ThinkPad X60s X200s X240s、そしてX250 過去のXシリーズと比較してThinkPad X250はどうなのか?動画でしゃべりました。 X25 […] 続きを読む »
ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ
lenovo(レノボ) ThinkPadを動画や写真でのレビュー、カスタマイズや周辺機器を実際使っての感想
いままでThinkPadのXシリーズを4台使ってます。 ThinkPad X60s X200s X240s、そしてX250 過去のXシリーズと比較してThinkPad X250はどうなのか?動画でしゃべりました。 X25 […] 続きを読む »
13時45分 麻布十番のカフェでThinkPad X250を開きます フォトショップで写真のリサイズやブログ投稿のためのテキスト入力、webサーフィンなどをして16時半までノンストップでお仕事。 場所を移動、港区芝にある […] 続きを読む »
3月11日に ThinkPad X250が届いてから 2ヶ月近くたちました。 ThinkPad X250 キーボードバックライトってどんな感じ? → ThinkPad X250のスペック・詳細を詳しく見る バックライトあ […] 続きを読む »
→ ThinkPad X250のスペック・詳細を確認 X230からX250に乗り換える利点 ・大容量バッテリーを搭載しなくても持続時間が長くなった ・重さが軽くなって持ち運びしやすくなった ・サイズ、厚さがコンパクトにな […] 続きを読む »
ThinkPad X60s → X200s → X240s → X250と 2006年から9年間、ThinkPadを使ってきています。 仕様や構成をカスタマイズする際に 仕事柄、動画編集がいかに快適にできるか?を基準にし […] 続きを読む »
→ 写真と文章でThinkPad X250 メモリ交換を見る SSD換装の時も同じでしたが メモリ交換で一番手こずるのは裏蓋の開封 メモリ交換自体はわずか数十秒でできます。 もうちょっと分解が簡単になるといいんだけど、 […] 続きを読む »
ThinkPad X250とX240の実機を並べて動画を撮りました ThinkPad X250とX240の違いは大きく2つ 実機で比較 大きな違いは、トラックパッド一体型のボタンから 独立したクリックボタンへ変わったこと […] 続きを読む »
前機種のThinkPad X240sではTN液晶を使っていました。 今考えたら、なんで青っぽく表示されるTN液晶を色調整しながら使っていたのか自分でもよくわからないのですが、 IPS液晶(1366×768)のThinkP […] 続きを読む »
HDD搭載のThinkPad X250をSSDに換装したあと、 Windows8.1で起動時間がどれだけ変わるか動画にしました ThinkPad X250のスペック・詳細を見る HDDを最初に使っていたときは、そこそこ速 […] 続きを読む »
ThinkPad X250をHDD(1TB)からSSD(240GB)に換装しました SSD換装方法について詳しく!特設サイトへ ThinkPad X250 SSD換装・HDD交換のやり方 X250の米沢生産モデル購入時は […] 続きを読む »