ThinkPad X1 Carbon 2017 M.2 NVMe SSDからSATAに交換するメリットを確認して購入


ThinkPad X1 Carbon 2017購入時のストレージは
爆速 256GB SSD PCIe-NVMe (OPAL対応)を選択しました。

ThinkPad X1 Carbon 2017 NVMe SSDからSATAにデチューンする理由

通常のSATA SSDよりもさらに高速だけど
体感で違いを感じられるのは限られた作業時のみ。

数秒のスピードにはこだわらないなら
SATA SSDでもいいんじゃないかなと感じるところ。

ただ、今日(2017年6月1日)現在、
レノボのweb直販サイトでX1 Carbon2017を
カスタマイズするとSATA SSDは128GBのみ

ThinkPad X1 Carbon 2017をカスタマイズ


容量が256GB以上は全て、PCIe-NVMe SSDとなる。
この辺はフラッグシップモデルのX1ならでは。

1TBのNVMeをカスタマイズするとなんと7万円以上。
安めのPC1台が買えるお値段になります。

NVMe SSDはまだまだ高価ですけれど、
SATA 1TBをamazonなど外部で購入すれば半額ほどです。

現状、256GB以上のSATA SSDが使いたければ、
購入後、自分で交換するしか選択肢がない状況。


NVMe、SATA それぞれのメリット


手元のX1 Carbon 2017 256GB NVMeはサムソン製
MZVLW256HEHP-000L7 が搭載されていた。

ベンチマークソフトで速度を計測してみる。

ThinkPad X1 Carbon 2017 PCIe NVMe SSD 256 GB ベンチマーク T460sと比較

左がX1 Carbon2017
右側は昨年購入したThinkPad T460sのSATA SSD 256GBの数値

どちらもサムスン製でした。

シーケンシャルで4倍違う。
スピードの数字だけ見ると、NVMeが速いので
数値にこだわる方は特にSATAは考えなくていいですね。

複数素材を同時に読み込む動画編集では
如実にスピードの違いが出てきます。

一方でWindowsの起動時間やソフトの立ち上げは
どちらのSSDでも大きく変わりはない。


NVMe SSDのデメリットは
消費電力が高く、SATAに比べて発熱も高い

NVMe ベンチマーク中の温度は最高52度まで上がっていた。

X1 Carbon NVMe SSD ベンチマーク中の温度

過去M.2 NVMe SSDをSATA SSDに交換したら
バッテリー駆動時間が10%長くなったこともありました。


M.2 SATA SSDを物色して購入


これから暑い夏がやってくることもあり、
NVMe SSDからSATA SSDへのデチューンを検討。

2.5インチのSSDはたくさん持ってるけど
X1 CarbonのSSDサイズはM.2 Type 2280(22mm×80mm)の長細くて薄いSSD

ThinkPad X1 Carbon 2017 m.2 2280 SSDと2.5インチSSD

amazonでいろいろと物色してみると
2.5インチのSATA SSDと変わらないぐらい価格もこなれている。

最初は無難に2万円ちょっとで購入できる
クルーシャル525GBのM.2 2280 SSDにしようとおもったけど・・・


最近SSDを取り扱い始めた
ウェスタンデジタル(WD)の500GB SSDが目に入る。


WD SSD 内蔵SSD M.2 2280 500GB WD Blue WDS500G1B0B/SATA3.0/3年保証


クルーシャルの525GBよりも安いし、3年保証もついている。

WDはフラッシュメモリでは定評のあるSandiskを買収した会社
個人的に興味があったので人柱がてらWDの500GB SSDを購入しました。

スピードは最大545MB/秒の読み取り速度と最大525MB/秒の書き込み速度でごくごく普通のスペックですが・・・

期待すべきは低消費電力によるバッテリー駆動時間の延長です。

容量が大きくなって駆動時間が延びたX1 Carbon 2017。
SATA SSDに交換すればさらにバッテリー時間が長くなりそう。


ThinkPad X1 Carbon 2017 をさらに詳しく見る



ThinkPad X1 Carbon 2019が大幅割引中です

レノボの直販でThinkPadをカスタマイズ
ThinkPadが大幅割引で購入できます。

割引クーポンを確認する


カートの最終画面で、クーポンを適用すればThinkPad X1 Carbon 2019が大幅割引です。